味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Hugues de Géanges Bourgogne Pinot Noir |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2024/07/02
ごく最近の2022なのに気の抜けた味。ただの薄いワイン。ちょっとオイリーなところがまた、よろしくない。
2023/02/16
(2019)
ウグ・ド・ジェアンジェ ブルゴーニュ・ピノノワール 2019 私が知る限り、最近見たブルゴーニュルージュでトップクラスに安いやつの一つ。 コトーブルギニョンなどは除いてます。 すごい土とか枯れ葉臭いというか炭っぽいけどブルゴーニュの香りちゃんとします。 色調もブルゴーニュ。 だけどこれはかなり軽いな〜 タンニンは中程度あるけどイチゴやラズベリーのピュアな酸味が強くてフレッシュ。甘みは程々で、ミネラリー。 ジャンフイリップマルシャン、シャトードサントネー、フレデリックエスモナン、あと何個かお手頃ブルピノ購入したのでコスパ王座決めましょうかね〜
2021/04/16
(2018)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
1,000円台のブルピノに“当たり”がある筈がないと思いつつも、「今度こそは」と、思わず買ってしまいました。 案の定、美味しくない。樽の内側を焦がし過ぎたせいなのか、妙にいぶり臭い。ピノの繊細さを消し去ってしまっています。 自分の愚かさを反省しつつ、結局最後まで頂きました。
2020/11/29
スパイシーでもあり、まろやかでもあり。なんでもない日のブルゴーニュとしていい感じ。
2020/08/23
知り合いの酒屋経営のソムリエから入手。この酒屋は昔からお世話になっていて、こんかいのピノはとても綺麗な酸で余韻が、長い。勉強になります!
2020/06/14
(2018)
ピノ・ノワール系が好みで購入したけど、何というか深みを感じず期待に及ばなかった……。 と言ってもタイミングなのかなと思い、また次回試したい
2019/07/02
(2013)
梅昆布出汁
2017/12/04
(2013)
薄めのガーネット色が印象的、酸っぱいです。飲みやすいので、好きな人は好きなのかな
2016/07/22
炭香
2016/05/02
(2012)
生肉から卵かけごはんまで。 泡〜フルーティーピノと一緒に♡
2025/03/28
2024/06/27
(2019)
2024/06/20
(2019)
2024/02/29
(2019)
2023/05/23
(2019)
価格:2,068円(ボトル / ショップ)
2023/05/13
(2019)
2023/04/09
(2020)
2021/01/04
2020/01/15
(2017)
2017/06/09
(2013)
2016/06/18
(2012)
2016/05/03
2016/04/25
2015/01/16