
| 味わい |
| ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り |
| ワイン名 | Henschke Joseph Hill 2016 |
|---|---|
| 生産地 | Australia > South Australia |
| 生産者 | |
| 品種 | Gewürztraminer (ゲヴュルツトラミネール) |
| スタイル | White Wine |
2019/01/26
(2016)
オーストラリアワイン大好きメンバー持ち寄り会 オーストラリアではトップクラスの名前に挙がるヘンチキ 現地購入のゲヴュルツトラミナー ヒルオブグレイスなどの樹齢160年近いシラーズも有名ですが、今回は全く飲んだことなかったゲヴュルツトラミナーを。 優雅なライチや白花系の華やかな香りはまさにゲヴュルツそのもの。 厚みとボリュームがあり、酸もしなやか、後口に塩味が広がります。イタリア北部のフリウリを思わせる塩味感。 綺麗すぎて、オーストラリアのイメージ変わるなと感じる味わいです。 さすがヘンチキ。ナチュールに近いつくりですがその印象はなく煌びやかで美しいワインでした。