


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Heidee Winery 相承 Sojo 2014 白 | 
|---|---|
| 生産地 | Japan | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ), Koshu (甲州) | 
| スタイル | White Wine | 

2019/12/02
(2014)
ハイディワイナリー⑥相承 白 2014 シャルドネ 67%,甲州 63% 樽熟成6ヶ月 果実味は淡く、ハーブ、野菜っぽい香り。 あまりフルーティーではない酸味があり、甘さ控えめ。 少したつと少しリンゴっぽい香りが出て来ます。 總持寺御用達とのことで精進料理に合いそうな味わいでした。

2019/01/15
ハイディ・ワイナリー 相承 2014 石川、輪島 シャルドネ 67、甲州 33 金沢〜和倉〜能登の旅② 折角能登に来たので、和倉から車で1時間ほど北上したところのハイディ・ワイナリーさんに訪問。 曹洞宗大本山總持寺があった門前町にあります。御坊さんがぶどう植樹をお手伝いされたりと、色んなご縁があるらしいです。ぶどう畑は垣根仕立でした〜。 ワイナリーの見学では、醸造家の高作さんがとても丁寧に教えてくださり、勉強になりました。 試飲して1番気に入ったのがこの相承という白ワイン。しっかりミネラルと熟した味わいで好みでした(^^) あと、ランチで飲んだ、ワイン品種のぶどうジュース、香りが特徴的で美味しかったなぁ〜

2018/11/24
(2014)
ハイディワイナリーに行って来ました。 お天気が良くて、 眺めがサイコウ!! 有料試飲してきました。
2017/04/27
(2014)
ジュースに近い

2016/10/16
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
今日は奥能登ハイディーワイナリーのふらんじゅでランチ! ワインショップと併設されたフレンチレストラン♪ 海の近くでロケーション最高! プレミアな相承の白o(^o^)o セパージュはシャルドネと甲州との事ですがハイディーワイナリーらしい味わいが楽しめます。

2020/03/25

2020/03/25
(2014)

2016/07/04
(2014)