


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Heartland Dolcetto & Lagrein | 
|---|---|
| 生産地 | Australia > South Australia > Langhorne Creek | 
| 生産者 | |
| 品種 | Dolcetto (ドルチェット), Lagrein (ラグレイン) | 
| スタイル | Red Wine | 

2017/01/06
(2013)
南オーストラリア ラングホーン・クリーク、ライムストーン・コースト ハートランドのドルチェット&ラグレイン ドルチェット55% ラグレイン45% Alc14.5% 2日のシラーズに続いてハートランドのドルチェット&ラグレイン 今年はオージーからのスタート 次は何にしよう(♡▽♡)

2016/09/02
(2013)
南オーストラリア ラングホーン・クリーク、ライムストーン・コースト ハートランドのドルチェット&ラグレイン ドルチェット55% ラグレイン45% Alc14.5% イタリア土着2品種の共演! という謳い文句に惹かれて飲んでみた。 甘味と酸味と濃厚な果実味に渋味が複雑な感じ! お土産の自衛隊ラスクじゃ刺激が無いなぁ ガーリックをドンと欲しい感じ(๑•̀ㅂ•́)و✧

2015/07/12
(2012)
HeartLand Dolcetto and Lagrein 2012 購入後一年経過 もっと置いとく筈が^^; やや甘さが残ってるけど、プルーンやら、ベリー系の濃厚な香りと味わい。随分バランス良くなった感じ スルスルと飲めます。美味しいです(⌒▽⌒)

2014/12/24
(2012)
3日目も美味かったです

2014/08/23
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
パスタ トマトと相性いいみたいです ジャーミーで好きなワインの一つ

2014/02/14
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
父が最近気に入っているワインを頂いた。 ビールみたいな名前だけどオーストラリアのハートランド・ドルチェット・ラグレイン 2012。
2017/09/30
(2013)

2017/04/17
(2013)

2017/04/16
(2013)

2016/03/24
(2013)

2015/06/20
(2012)

2015/01/01
(2012)

2014/11/23
(2012)
2014/02/16
(2012)