


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Hasumi Farm Merlot 2014 | 
|---|---|
| 生産地 | Japan > Nagano | 
| 生産者 | |
| 品種 | Merlot (メルロ) | 
| スタイル | Red Wine | 
2017/07/02
(2014)
価格:2,900円(ボトル / ショップ)
酸っぱいだけのアル添ワイン? これが3,000円とは信じられない。日本ワインはバブルですな。 高島屋OBの方がお詫びに送って寄越したもの。 こんなの贈るぐらいだから揉めたんだよと思う。 そんなに高島屋にプライドあるんなら自社の強みぐらい知っとけ! 高島屋でワインならこういう時はルロワ一択だろう? 酸っぱい。葡萄の個性が感じられない。妙にアルコールが強い。。。アル添酒?って感じ。 カルディで1,500円だせばもっと美味しいワインが山ほどある。 アテはサンモール・ジャクアン・センドレ。山羊乳なのに内側はとってもクリーミィでカビもそこまでピリピリしない。とても美味しい。 上級者向けとあるが、山羊乳で拒否反応がなければむしろ中級ぐらいのまろやかさ。 ワインが完全にチーズに負けてます。 まぁ、チーズに合うワインだと、この暑い日にはちょっとアレなので敢えてはすみふぁーむにしたのだけど。

2016/10/23
(2014)
東御市へのふるさと納税で送られてきたワイン。メルロー、おいしい。

2016/09/03
(2014)
はすみふぁーむ メルロー2014

2016/08/31
(2014)
メルローっぽくない!! ピノノワールのような、、、

2016/03/05
(2014)
蓮見さんはやりてです…

2016/01/31
(2014)
ハスミファーム上田柳町にて 塩尻や善光寺平のメルローと違い明らかに酸がたつし切れもある。

2015/10/16
(2014)
長野の安曇野に行った時に、千曲川の近くにある、ワイナリーで飲んでワイン♪小さいワイナリーでしたが、ワインは優しい味でした。

2016/12/10
(2014)

2016/01/26
(2014)