味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Grifoll Declara Predicat |
---|---|
生産地 | Spain > Mediterranean Region > Cataluna > Priorat |
生産者 | |
品種 | Garnacha (ガルナッチャ), Cariñena (カリニェーナ), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red Wine |
2024/02/01
ロスビノス、スペインワイン会、 スペイン、プリオラート、ガルナッチャ、 高級な甘味、上品、ガルナッチャの一般的なイメージとは異なる
2022/11/09
ガルナッチャ、カリニャン
2022/10/29
抜栓して2日目が美味しかったです。酸味が柔らかに、香りも良くなり、ちょっとびっくりしました。
2021/10/26
(2019)
スペインシリーズ。まずはPriorat グルナッシュベースで少し可愛い赤い果物の香り
2020/12/10
表参道で。その5
2020/11/08
阪神
2020/10/24
(2017)
デパ地下のRF1で買ったサラダたちに何を合わせようかな?と思って、意表をついてこの濃そうなワインを合わせた。 お惣菜は味の濃いチーズやアンチョビなどのドレッシングがついているので、このくらい濃いワインですごく合う! ビオっぽい還元臭。 舌触りは滑らかで上品、ほどよい凝縮した果実感と、存在感がありながらも落ち着いたタンニン。 涼しくなってきたらからこういうワインも美味しく感じる!
2020/01/20
スペイン 同じお店でリピ ワイン スペインのガルナッチャ 以前飲んだときよりも 「土」っぽくなく 注いだ瞬間 濃いベリーの香りが 強くします。 釣ったばかりの ニジマス大を早苗ちゃんにもらいました。 なに作ろう、、、
2020/01/04
(2016)
スペイン 品種はガルナッチャ マークのワンちゃんの 名前は「メルロー」君らしいです。 酸味とピリピリ感 土の香りがするー あ、お腹すいた これ飲んだら帰ります
2018/07/12
クセが強めの赤
2017/12/15
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
グリフォイ デクララ プレディカット 2014 ほどよい樽香 アルコール14.5%を感じさせない、サラッと飲めます 美味しい!
2017/03/18
(2014)
コンラッド東京でランチ会
2017/02/18
(2014)
少し甘みも含まれていて美味しい。 一力にて、スペイン試飲会。
2017/02/01
シラーぽさが出て少しまだかたい感じだが少し置いたら非常に良い状態になるのではないかと期待。
2017/01/04
(2014)
このワイナリーの息子さんの奥さまは、日本人の原田郁美さん。原田さんの旅行中に出会って、熱心に口説かれたとか?! 原田さんが営業されて、日本でも出回りだしたようだが、ワインは複雑味があって、土着品種のブレンドの影響か?いい個性も出ている。
2024/08/12
2024/07/20
2021/10/16
2021/03/13
2021/01/02
2019/12/25
(2016)
2017/07/26
(2014)
2017/06/10
2017/05/27
2017/05/27
2017/03/12
2017/03/11
(2014)
2017/02/23
(2014)