


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Greatwall 长城干红葡萄酒 Cabernet Sauvignon | 
|---|---|
| 生産地 | China | 
| 生産者 | |
| 品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) | 
| スタイル | Red Wine | 

2021/01/01
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
日本ではあまり見かけないワインを買って帰るのが海外への出張や旅行の楽しみでしたが、去年はコロナでそれもほとんど叶わず。今年はまた行けるようになることを願い、新年一本目は、一昨年に広州で買ってきた中国ワインを開けました。まあ、これは日本でも恐らく手に入りますが。 色はやや明るめで、カベルネ・ソーヴィニヨンにしてはそれほど重さを感じない飲み口。あまり香りの立つ感じではなく、酸味やタンニンは平均的。ブラインドしたら中国産とはまずわからない、普通のワインです。 いくつかグレードがあるようで、棚に並んでいたうち、せっかくなので一番上の値段の「华夏九五」というのにしてみました。色や価格からして1995年の古酒とも思えないので、この表記は何なのでしょう。ということで、ヴィンテージは不明。

2017/09/09
淡い樽化 果実味豊か。 味わい自体は弱く 余韻も短い。

2017/08/29
収穫後の鈴木酒場④

2017/08/03
(1994)
中国あるある、二日目。 暑い日は皆、Tシャツの下の部分を捲り上げお腹を丸出しにする。 ビニカは写真が見れなくなる。 ホテルのバスルームとベッドルームの仕切りは大概透明ガラス張り。(今回はトイレのドアまでガラス張り…うーん、これは…) とりあえず日本に直ぐに帰りたくなる。 どうせならと中国ワインを飲みたくなる!! という事で、Great Wall!94年のビンテージ?(創業が94年って事なのかも…) 爽やかな赤めのベリーの香り、ブラックベリー、胡椒。フルーティーな甘みよりの心地よい香り。 口当たりは非常にまろやかで赤い若めの果実味と少しきゅっとした甘みが、溶け込んだタンニンと供に感じらる。果実味が比較的しっかりしており美味しい。 前日に飲んだ中国産と思われる白ワイン(シャルドネ?)も美味しかったです。中国ワインも侮れないですね!

2017/07/21
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
久々の中国ワイン、現地のファミマで購入。酸味が際立つ。

2016/03/31
上海で中華です!

2015/05/03
蘇州の火鍋屋にて。

2015/02/15
中国葡萄酒② 鼻をつく異臭…3日間頑張りましたが3杯以上飲めませんでした…ごめんなさい
2013/10/04
お土産です。

2025/04/09
2020/05/15

2015/08/15
(2004)
2015/08/08

2015/07/14

2015/03/12

2014/05/13
(1992)
2014/03/02