味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Grande Polaire 岡山 マスカットベーリーA 樽熟成 |
---|---|
生産地 | Japan > Okayama |
生産者 | |
品種 | Muscat Bailey A (マスカット・ベーリーA) |
スタイル | Red Wine |
2024/05/30
(2022)
グランポレールシリーズ、 エチケット変更してるので こちらのワインで紐付け 合っていると思います。 多分‥w 香りは紫蘇。 飲むと紫蘇ジュースとドライフ ルーツのイチゴ。 辛口でコクがあるけれどさっぱり 感じるのはスパイス味かな? 全体的に複雑で、飲み飽きない。 ゆっくり味わいたいな〜と 思うワインです♪
2023/06/04
(2020)
学会へ行った同僚達が買ってきてくれた、岡山土産のグランポレールシリーズ、マスカットベーリーA! 留守番しながらずっと心待ちにしていました。 透明感のあるルビー色。 樽熟成と記載の通り、キャラメルのようなミルキーな樽香。 イチゴとブラックベリー、赤と黒の中間のようなベリー感。 甘そうな香りをさせておきながら実は甘くはなく、ドライな味わい。タンニンは重すぎずキリリとしていて、全体的に細身でスタイリッシュな身体つき。 これは期待以上でした! 香りも味わいも、ワイン初心者からベテランまで広く楽しめるんじゃないでしょうか。 美味しかった!
2023/01/05
少しメルローのようなさっぱりとした口当たりの後で渋めの味わいが残ってくる。 香りは少し強くなかなか美味しい。
2022/11/13
(2019)
スーパーで1000円だったので、救助。 岡山産は初めてだと思います。 上品な樽の香ばしさがあり、値段以上。定価で考えてもお手頃かと。 甘香ばしい香りですが、残糖感はなく、ドライ。 昨今の輸入ワインの値上がり考えたら、国産は狙い目だし、地産地消だし良いのではないかと思いました。 サッポロはラベルデザインとか地味だな〜
2022/08/06
(2019)
明るいベリー感、思ったより複雑な造りで飲み応えあり。好物のボルチーニのリゾットに良く合う。
2022/07/22
(2019)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
岡山のマスカットベーリーAを飲んでみたくて購入。いちごやラズベリーなどの赤系果実、わたあめのようなキャンディ香に、シナモンやほんのりバニラの樽由来のアロマ。ごぼうや土っぽいニュアンスも。落ち着きのあるマスカットベーリーA。これで1000円円台前半は優秀!
2022/02/25
(2019)
今回プレゼントで頂きました。 岡山県の井原市、本家本来ぶどう作りの名産の地なので期待。井原市のマスカットべーリーaそのものを食べたこともしばしばあります。日本種由来の非常に美味しいぶどうが多い地域で、また、個性豊かな品種改良を行なった、生産者が努力のぶどうを産出する地域でもあります。 ラベルは札幌さんの定番メーカーと変わりない感じ。その辺から個性は期待できず、試飲は後回しに。 ほかのワインがなく、ひょこっと、、出きたのがこのワイン。 ニッチな地域に特化したこのワインをいつ開けるか楽しみにしていました。 しかし、何気ない食卓でこのワインしかなく抜栓!笑それでもかなり楽しみです! コルクに付いたワインの粘性は高め、その色は想像よりも濃く漆黒を思わせる、期待通りの香りの強さ、樽の香りとマスカットべーリーaの爽やかさと折り重なったこのワインには香りの余韻を感じました。 ここから、グラスに注ぐと思ったよりも粘性は弱め、透明度がありマスカットべーリーaと再認識。香りはやはり樽の香りとマスカットべーリーaの心地よいフルーティな印象。 試飲した感想は、カルフォルニアワインを思わせるバニラ香、古きよき日本の伝統を思わせる日本古来のマスカットべーリーaの明日への挑戦。生産者のワイン好きと努力の賜物でした。この色の淡さから想像できないような力強い香り風格が漂います。 合わせる料理なら岡山県産の黒毛和牛の霜降りステーキ、もしくはタレの国産鳥の甘辛い鶏料理でしょうか。ジャンクなお料理も包み込むようなワインの暖かさでシンプルにスパイスなどでひと工夫すれば分け隔てなくあう印象です。あくまでもシンプルに、、 味わいは日本ワインによくある贅沢にも残糖のあるニュアンスにキリッした酸、そこから深まる上品でおしとやかで控えめな香りと深みが味わえるワインでした。なぜか季節で言うと夏野菜をあもわせるような情熱的な香りを秘めています。 また、生産者の心からの酒好きを感じさせられる、ワイン単体でも十分楽しめるワインでもありましたした。 何故ならば加えて余韻が長い、長い!!すごーい樽香です!どういった樽を使用 したのか気になります。タンニンの奥にナスの苦味や人参などの根野菜などの※褐色の土※のニュアンスやミネラル、南京やピーマンパプリカなどのスパイス感も、わずからなが感じ取れます。 控えめな品種にタンニンが少し際立ち、加えて残糖があるのでまとまりにくいともおいきや、シルキーとも思える、果実味がバランスを補っており、平和的でまったりした印象。 日本国、晴れの国岡山県でこうしたワインが出来たことが奇跡と思わせる素晴らしいワインでした。価格を調べてビックリ!予想は3900円前後!半額以下でしたね。国産ワインのレベルが高い。 日本本来の酒造りを、 魂を、乗せて今後の商品に期待しかもてません。己自身も精進します!!!
2022/01/21
軽くて果実味が強くて飲みやすい
2021/11/18
結婚記念日ワインその2 生食用のべーリーAが手に入ったので、ワインもべーリーA!(産地違うけど^^;) コルクが短くてちょっとびっくり。 樽の風味とベリーの香り。優しい味わいのワインでした〜。
2021/09/24
(2019)
最近マスカットベーリーAにハマってます。外観は淡い紅色、ベリーやチェリーの赤系果実、綿飴やキャラメルを思わせる甘く香ばしいマスカットベーリーA特有の香りを感じます。豊かな果実味と柔らかなタンニン、酸も穏やか。樽熟成をしているので全体的にまろやかな味わいに仕上がってます。焼き鳥と合わせて飲みましたが合いました!
2021/04/24
(2018)
やっと会えたね、ベーリーA。 ウスケボーイズを見てから、日本ワインを飲みたい! と思いながらのやっと手を出しました。 生まれてはじめてのベーリーA。 ベリーじゃなくてベーリーA。 BとかCとかあるのかしら? ググればすぐ出てくるのでしょうが、ワクワクしながらいつかおのずと知る日が来るのを楽しみます。 マリアージュ担当は豚汁(笑) 花鰹と煮干しの出汁に、豚しゃぶ用の薄いオイル。 大根と人参の歯ざわりがなんとも小気味よい。 見事にベーリーAの奥ゆかしい華やかさと柔らかタンニンと渾然一体となり、アフターに七味が駆け抜ける。 おおお、このスパイス感はカベルネかい?。。と娯楽な酔の中で錯覚。 ベーリーA。 岡山生まれの赤毛のアンがキャラメル頬張りながらニッコリこちらを見て微笑んでる様でした。
2020/11/14
タンニンが軽くて飲みやすい。
2020/11/06
マスカットベリーAって甘いイメージあったけど、そこまで甘ったるくない。軽いけど、苦手なシャルドネに感じるナッツ感というか、もたっとした感じがある。
2020/10/21
(2017)
なぜか グランポレールが続く(笑) 爽やかな酸味、、、、樽もスゴくいい感じ! たまには、マスカットベーリー Aもいいね(^^)/ 日本のワインもっと飲まなきゃな(^^)
2020/03/27
(2017)
グランポレールワインバートーキョーに再訪。まろやかなタンニンと軽い果実感。
2020/03/05
プラム、カシス、かすかに木の香りのある少し厚みのあるアロマ。 タンニンは非常に弱く、ラズベリー、ブルーベリーと、果実味寄りの丸みのある味わい。 ボディ、口当たりも軽く、飲みやすいまろやか系。 単体だとアフターとフレーバー量に物足りなさがあるものの、アロマは良いかな。
2020/01/19
(2017)
GP岡山マスカットベーリーA樽熟成(日本) 木苺、バニラ、樽香。さらっとした口当たりから樽熟成の独特な味わい。その後広がるフルーティながらビターな味わい。余韻は短い。複雑味があり飲むほどに取り込まれる。表現が難しいが非常に個性的なミディアム。 最初はうん?って感じだったが飲むほどに評価が変わる。2日目も楽しみ。 ¥1780+tax
2019/12/31
(2017)
フライングのおせちと。
2019/11/01
(2017)
岡山のワイナリーで購入!飲みやすく甘い香りがどんな料理ともあいそうでした。
2019/07/20
(2017)
隣県のワイナリー 岡山は桃やブドウなどのフルーツ王国 でもワイナリーはサッポロビールだけ? ベリーAらしいベリーA ウマウマ〜〜
2019/07/02
(2016)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
樽の香りが絶妙。 樽香のお陰でマスカット・ベーリーAのキャンディー香をあまり感じる事なく呑めました。 ワンランク上の味わいながらお値段は税込2,000円未満はお得だと思います。
2019/01/20
(2016)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2回目。このワインのおかげでベーリーAの イメージが凄く良くなった。 苺やラズベリーの中に、若干の樽香→バニラと キャラメルなのか、ヨーグルトに甘いソースを垂らした時の様な甘い香りがして特徴的。 日本の甘い味付けの料理。スキヤキ、肉じゃが なんかにも合いそう。 辛口では無いし、甘い香りだからか、何か みりん のイメージ。
2018/06/07
(2016)
マスカットベリーAらしさ。飲みやすい日本ワイン!
2018/04/02
(2015)
本日は私のワインガレージセール(笑) 持ち込み全て私選抜。 以前飲んだ岡山ワインのリピ(゚ω゚) ワインのコメントは省略。
2018/03/18
岡山県井原市のぶどうを使ったワイン マスカットベーリーA 上質なサンジョベーゼを使ったイタリアワインのような味わい カベルネ・ソーヴィニヨンより軽やかであるが、深みのある複雑な味わいを感じます。 香りは黒系の熟したベリーのニュアンスと心地よい発酵臭がします。 非常に深い味わいで日本のワインの素晴らしさを改めて感じました。
2018/01/24
(2015)
価格:1,280円(ボトル / ショップ)
日本のワインにしては低価格だなぁ(゜-゜)と思いながら「樽熟成」に惹かれ手に取ってみました。 しかしながらタマラナイ香り、焦がしザラメやバニラ、樽香にウットリ(●´ω`●) 味はベリーAなりのミディアムで酸もスマート、和食と相性が良さそうです。リピです(^_^)
2017/12/30
(2015)
価格:1,723円(ボトル / ショップ)
グランポレール 岡山マスカットベーリーA 樽熟成 2015 HIROYUKIさんの投稿を見て飲んでみたくなった、岡山県井原市産のベーリーA。4ヶ月の樽熟成。 近くのスーパーでは売ってなかったんですが、実家帰省途中に寄ったスーパーで見つけて購入( ´∀`) ブル広域のピノ的凝縮感。この品種としてはいい感じ。 ベーリーAのストロベリーのような香りに、バニラの樽香が香る。チョコレート感も。 程よい甘味の果実味に、優しいタンニン分がビター感を与えている。 全体的にバランスが良くて飲みやすく、広く受け入れやすい味わい。 この価格帯は良心的ですし、美味しいワインですね。 夕飯の豚しゃぶ鍋とは丁度よく合いました♪ 岡山は生食葡萄の産地として有名ですが、あまりワイン用葡萄のイメージなかったんです。 ワイン用葡萄もいいモノできるんじゃないかと思いました。
2017/12/26
(2015)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
美味しい。マスカットベーリーAって初めて 飲むんですが、美味い。 1600円位なのに、果実味豊かで どこのサイトにも記載無いけど、樽香というか、 バニラの香りもする。 ※私だけかもしれません。 私はこのバニラの香りが好きで、 この香り嗅げると、一気に高級感得れる‼︎ 味は果実味多くて、バニラ香するからか 少し甘口でミディアムボディなんで 俺の好きな男飯には、合いづらいけど 良いワイン。 飯の傾向に合わせたらリピート確定。
2017/12/01
(2015)
初スーパーでワイン。 初国産。 岡山のマスカットベリーa 勉強用に。 フレッシュなイチゴ、ラズベリーと 梅の香り。 プルーンのまったりした味。 タンニン少なめ。 樽香感じられる。 ジンファンデルが まーったりした感じ。
2017/09/23
(2015)
WE二次試験が受けられなくとも気分的に最後の抵抗でテイスティング。この品種、そろそろ出てもおかしくないという独断で試しに飲んでみたのだがただのミディアムではない。タンニン、酸味、苦味などが程よく混ざりあい樽熟成由来のバニラ香も相まって大人のワインとでもいったところかな。香りに芳醇さがあれば尚良いがこれからの課題か、或いはこの品種の限界か、私にはわからない。手製のツナサンドと共に。チャオ!