味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Grande Polaire 北海道 ケルナー 辛口 |
---|---|
生産地 | Japan > Hokkaido |
生産者 | |
品種 | Kerner (ケルナー) |
スタイル | White Wine |
2024/11/22
(2014)
薄く軽い。
2022/06/28
(2017)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
サッポロのグランポレールのアンバサダーの大越さんと醸造責任者の工藤さんのグランポレール試飲セミナー@勤務先 グランポレールは2003年に生まれたブランド 最初はバックビンテージの北海道ケルナー2017 少し甘やかさを感じる辛口で、はちみつレモン❤️ 飲み頃の熟成ケルナーでは、熟成の旨みが甘さにも感じられるのだそう。 出来立てはもっとフルーティだが、熟成するとフルーティさが落ちて味わいにまとまりが生まれ、ハーブティ的になるのだそう。 驚くべきは、きれいに出ているペトロール香❣️ このワインをブラインドで飲めば、多くの人はリースリングだと思うのではないかな(*Θ∀Θ)σ ↓ 心地よい果実感×伸びやかな酸 グレープフルーツなどの柑橘や青りんごなど、みずみずしくフルーティな香りが感じられる爽やかでキレのあるワインを熟成扨せました。 熟成を経て、少し甘さが残り、辛口のひとつ手前のオフドライな味わいに。 厚みも保たれ、フレッシュな酸があるため味わいに快活さがあります。 甘酸っぱさが余韻にきれいに感じられます。 熟成したフレーバーもぜひお楽しみください。 【メーカーより】日本ワインの、美しい星になる。 グランポレールは、フランス語で偉大さを表す「グラン」と、北極星を意味する「ポレール」から名づけられました。 北海道、長野、山梨、岡山の美しい日本の風土を活かしたワインづくりで、ぶどうの個性を引き出した繊細かつバランスのとれた味わいを生み出します。
2020/11/06
さっきのこっちだった。マスカットみたいな香りで飲みやすいやつ。
2020/02/17
(2017)
価格:1,500円 ~ 1,999円(グラス / ショップ)
ドイツ品種がやっぱり好き!
2020/01/18
Grande Polaire 北海道 ケルナー 辛口 開けたてはリースリングを思わせる、と思ったらその交配種。すっきりしているのにそれなりの味わいがあるので料理とも単体でもよい。数日たつとはちみつの甘い味、結構強い。この値段で買えるのは嬉しい。
2020/01/07
(2016)
ケルナー、経験が少ないですが、スッキリしてて飲み口も軽い。
2019/12/12
(2017)
オクサマが買ってきたケルナー。抜栓後の香りか酸味優勢な感じ。飲んでみると思ったほどの酸っぱさは感じず。基本辛口で食事は邪魔せず。複雑さは味香りともにないかな。
2019/10/20
北海道ケルナー辛口 リハビリワイン 美味しい〜!!ケルナー!! うん戻って来たかもー!!(^^)
2019/09/28
高校の同窓会で北海道のワイン。
2019/08/02
(2017)
青リンゴ、レモン、凝縮感がありません。
2019/07/25
仕事帰りふらっと① 今日は給料日 ってことで定時退社でふらっとJR茨木近辺を開拓 最初!?は、北海道料理のバル「ほっかばる」 余市のケルナー辛口。 辛口だけど香りがやや辛ぐらいの熟リンゴやマスカット系の香り。 椎茸ザンギ!?と合わせてみたけど香りが甘いので、ちと合わず
2019/07/07
(2017)
ちょっと甘め…でも爽やかさアリ。 ボーミッシェルは長野で買ってきた日本酒。日本酒とワインの中間のような味わいでとても面白い。
2019/04/14
飲んでみたかった余市のグランポレール。ケルナー、甘いっ。
2019/03/30
(2017)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
香りはグレープフルーツや林檎。 ケルナーらしくしっかりした酸味。青臭さもあります。後、酵母の香りが・・・ エチケットには“辛口”と書いてありますが、結構甘いです。 お呼ばれの席で提供される場合を除き、私の食卓に再度登場する事はないでしょう。
2019/03/16
松風閣@焼津
2019/02/25
(2017)
色は薄く少し緑が入った黄色。爽やかなアタックで、酸はまろやか。リースリングに似ているが、よりまろやかな印象。
2019/02/16
グランポレールさんのケルナー、これ結構自分好み! でも2017はちょっと違うような。ただ舌がバカなだけかな?
2019/02/02
ケルナー辛口 2017 サッポロビール グランポレール 色はごく淡いイエロー、青いハーブ感、洋梨、マスカット。まろやかな酸が中等度だが酸の余韻はしっかり目。
2019/01/19
今日は日本ワインが飲みたくて。
2019/01/08
グランポレールワインバーにて。北海道ケルナー辛口。花のような香り、爽やかな柑橘系の味わい。
2018/11/10
美味しい♥️
2018/09/08
(2017)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
グランポレール 北海道ケルナー2017 無色に近いレモンイエロー 白い花束の中に鼻を突っ込んだような、 ラムネ菓子のような、あ〜この香り〜 味わいは、 どこまでも優しい酸とサラリとした 果実味がほんのりと甘く、 辛口とはいえそこはやはりケルナーです♪ 透明感がキラキラしていて、 少し冷やしてみましたが、 ワインだけでゴクゴクいけます! オイシイです✨ 今日の仕事帰りに寄った 焼き魚屋さんのニシンの塩焼き。 いつも争奪戦なハズの数の子バージョン(♀)が まだ残っていて、私の父に近いくらいのご年配の お父さんが半額にしてくださいました♡ マリアージュそっちのけで買いましたが、 アレ、大好きな数の子ちゃんも、 意外と邪魔しないかも…気のせいかしらん? この度の重なる災害に、 2011東日本大震災を茨城で経験し、 数日の停電と断水。 ガソリンを求め長蛇の列に並び、 崩壊した店の駐車場に使える商品を並べ、 レジが使えず電卓片手に電池やロウソク、 紙オムツなどを奪い合うお客サマへの対応に 追われた日々が鮮明に蘇って参りました。 プライベートでは どうにもならずに農家の方に救われたことも… 失ったものは何ですか? そこから得たものは何ですか? それでも残された人々は、 前を向いて歩き出すしかないのですね… 今自分が出来ることは何でしょう? 都内の被災地のアンテナショップは閉鎖中でしたので、 職場にある北海道ワインを購入し、 募金するくらいが精々です。 あとは温暖化の軽減の為に、 料理で使ったお湯を冷ましてから流すくらいです。 先進国の発展の為にツケがまわってきているのは、 シロクマさんやペンギンさんだけでは ないようです( ᵕェᵕ̩̩ )
2018/08/23
(2017)
う、うまい 1380円。これがケルナーね リースリングとかゲブルツに似てる 黒ぶどうのトロリンガー✖️リースリング 寒さに強い
2018/07/26
(2016)
ゴメン、何も言うことねぇーわ( ˘ω˘ ) 北海道余市町の浜に来てこれやればわかる。 以上。 一方でトーレスのヴィーニャエスメラルダと北海道ワインの鶴沼のミュスカと悩んだ。 どれ選んでも素晴らしいことに間違いないと思われる。 センチメンタルになりたければキンキンに冷えたミュスカを。 ちょっと大人の雰囲気に酔いたいならエスメルダを。 余市を楽しみたいならグランポレールの弘津ケルナーを。
2018/07/15
(2016)
価格:1,380円(ボトル / ショップ)
北海道余市の白。辛口とあったので試しに。…うーん、やはり甘い…。ワインでなくてぶどうジュースだった。グランポレール 北海道ケルナー2016白。北海道産ケルナー種100%。茄子の肉味噌丼と。
2018/07/08
イシカワで1500円位。 キリッとした辛口。 マスカットの味わいを濃く感じる。 酸味もバランス良く、美味い! ワインの温度が下がると、フルーティさを更に感じる。
2018/07/01
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
スーパーで買ってみた。辛口とありますが、やや辛かな。温度が上がるとますます甘みが立つので、辛口好きならカッキリ冷やしましょう。希少な北海道ワインがもてはやされることもあるけど中にはかなりビミョーなものもあるなか、このお値段でこの味はなかなか良いと思う。夏にがっちり冷やしてグイっと。
2018/06/23
(2016)
柑橘や青リンゴ、ややオイリー。国産白もかなり美味しいですね。
2018/05/17
(2016)
辛口っていう割に甘い
2018/05/01
(2016)
価格:1,700円(ボトル / ショップ)
ちゃんちゃん焼きと。 久しぶりのしっかりした白。 舌にのせて広がるキュンキュンとしたフルーティな味わいがイイ感じです。