


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Goldtraum Sparkling White | 
|---|---|
| 生産地 | Germany > Rheingau | 
| 生産者 | |
| 品種 | Airén (アイレン), Trebbiano (トレッビアーノ) | 
| スタイル | Sparkling Wine(White) | 

2019/03/03
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
そのワインは、どこかクリムトの「アデーレ・ブロッホ=バウアーの肖像I」に似ていた…。 ドイツの泡。ゴールドトラウム スパークリング ホワイト。 エチケットがなんとなく、クリムトの絵画をイメージさせる雰囲気があるのに惹かれて購入。 …嘘。 購入理由は金箔入りだからψ(`∇´)ψ 金箔入りの酒なんて誰が買うんだろう…とか思ったりするわりに、見かけて思わず購入。 そしてめでたくとも何でもない普通の日に抜栓! 泡立ちはあまり強くありません。青林檎の酸を伴う香りに、少し甘みを伴う林檎の香り。ほんの少し、ヨーグルトのような香りもありました。ワインとしては、すっきりとした泡という感じです。 金箔入りのワインで乾杯! …という気分で盛り上がりたいという方にはおすすめです。 最後の写真は、市ヶ谷駅近くの居酒屋の看板。防衛省からも徒歩圏内の場所なので、クーデターの前夜のような雰囲気を味わうのにお勧めの場所です。 …嘘。普通の居酒屋です 笑

2018/01/21
マスカットと青リンゴの味のさわやかなスパークリング!金も入ってて豪華