


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Gokase Wine Campbell Early | 
|---|---|
| 生産地 | Japan > Miyazaki | 
| 生産者 | |
| 品種 | Campbell Early (キャンベル・アーリー) | 
| スタイル | Rose Wine | 

2021/04/05
ナイアガラのロゼ版みたい

2017/11/13
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
宮崎県五ヶ瀬ワイナリーのぶどうを使用したと言うロゼワインキャンベルアーリー。 色はまるでかき氷のイチゴシロップそのもの。 そして香りもそんな感じ。 少し温度が低いせいかほんとに香りがしない。 期待値低めで口に含んでみると、水のようなサラサラっと言うのどごし。若干の酸味と若干の苦味のおかげでこれが一応ワインと言う飲み物であるのはわかるけれども、本当に人畜無害というかよく言えば邪魔にならない料理を選ばない万能飲み物という感じ。 思っていた路線と違うため悪い印象は無いけれども、まぁそれでも2,000円弱と言う価格は高いかなと言う印象です。個人的な偏見で言えば、国産ワインで720ミリのボトルを使っているワイナリーは、概して期待できない気がする。

2017/06/11
田舎の母が、送ってくれたロゼ。フルーティーで飲みやすい。

2016/08/16
少しぴりぴりした。 フルーティー。良い香り。

2016/01/04
ボアノワールワインスクールで日本ワインの会。

2015/08/09
以前宮崎空港でシャルドネを探したけれど見つからなかったので、キャンベルアーリー購入。 少し甘口だが飲みやすい 豚シャブや豆腐の味噌漬けに合いました♪

2015/08/01
今度はロゼ。コルクから甘い香りが。

2021/09/26

2020/09/28

2018/09/23
(2016)

2017/04/24