


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Gogita Makaridze Tsitska | 
|---|---|
| 生産地 | Georgia | 
| 生産者 | |
| 品種 | Tsitska (ツィツカ) | 
| スタイル | White Wine | 

2020/05/14
酢酸エチル、昆布。つまり、旨い!

2018/02/09
(2014)
オレンジワインではありながらエレガントさをしっかりと欠かさないスタイル。オレンジワイン苦手な方にもオススメしたい?

2017/09/10
(2014)
焼き鳥とワインのマリアージュのお店。 丸ハツ × ゴギタ・マカリゼ・ツィツカ 2014 こちらは、ジョージアのオレンジワインだそう。エチケットに書かれてるのは何語なんでしょう…。 オレンジ、蜜、ハーブの香り。 味わいは、オレンジピールのような苦味が心地よくあり、少し渋みもあります。 アフターに少しスッとするハーブや、胡椒のニュアンス。 オレンジの皮やスパイスがハツの風味とマッチするらしいです。 ハツの写真も撮り忘れました。 代わりにシメのカルボナーラ(^^) --- 一本の焼き鳥に一杯のワイン(40ml)がセットで出て来きます。 マリアージュはレカンのシェフソムリエ大越さんが監修されてるとの事。 マリアージュのお勉強。全投稿するので、コメントは美味しそうと思う組み合わせにいただければと思います(^^)

2017/08/14
(2014)
@SOYA

2017/08/11
(2014)
初のジョージア・ワイン。

2017/07/30
(2014)
オレンジワイン♡

2017/07/26
(2014)
珍しいグルジアのオレンジワイン。 鱧のフリットとあわせて。。

2016/04/06
(2014)
グルジア とても好き。 オレンジワインらしく 白ながらタンニンも感じる が、出てこないな…どうすればいいのやら。 Makaridze winery Tsitska
2017/10/26
(2014)

2017/09/17
(2014)

2017/09/08
(2014)
2017/09/02
(2014)

2017/08/12
(2014)

2017/08/10
(2014)

2017/08/09
(2014)

2017/04/28
(2014)

2017/03/23
(2014)

2017/03/17
(2014)

2017/02/02
(2014)