


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Geschickt Riesling Wineck Schlossberg Grand Cru | 
|---|---|
| 生産地 | France > Alsace | 
| 生産者 | |
| 品種 | Riesling (リースリング) | 
| スタイル | White Wine | 

2022/07/15
アルザスのリースリングのオレンジワインだったかな?とても美味しいです。ラピヨッシュさん。

2022/02/07
(2018)
ゲシクト リースリング ヴィネック・シュロスベルグ ケフェルコフとの畑違いを楽しもうとしたらこっちのほうが醸しがきいてて畑の差を上回ってしまっている… 旨いけど作りとしてはケフェルコフのほうがいいかな、と思いながら結局初日にかなり飲んだ。翌日、残りを飲んでみて驚いた。昨日より丸みが出て旨くなってる!実はケフェルコフの2日目はちょっと落ちたんだけど、こっちは凄い。これが醸しの深さと値段の違いか… が!しかし、グラス2杯分くらいしか残っておらず十分堪能できず…涙 OK、分かったよ、また買ってくるよ、2つとも!
2018/02/17
(2009)
クラシカルで、しっかりとした作り。芯が太くボリュームがある。3日目になると、さらっと飲みやすくなりますね。ビネールやテンペに馴れてるから、アルザスの本質を知るような1本

2023/03/04
(2019)

2016/07/14
(2008)