味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Gemma Gavi del Comune di Gavi |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Cortese (コルテーゼ) |
スタイル | White Wine |
2023/01/15
(2020)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
香りだけでしばらく楽しめちゃう♪alc12.5%よりボリューム感あります。味わいも素晴らしい〜! これは良い!絶対リピします。理想のGAVI‼︎
2022/08/01
(2020)
爽やかな柑橘系の香りにミネラル的な香りも。
2022/02/26
柑橘、青リンゴ 良い酸味
2020/08/04
(2017)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
品種はコルテーゼ種。 こちらの品種は本来個性があまり無い品種。 でもガヴィだと違う。 海風の影響もあり、素晴らしいワインになる。 これを聞いて、こちらのワインを購入。 酸味が高めで、塩味を感じるシンプルなワイン。 キンキンに冷やして、暑いこの季節にガブ飲み したいワイン。
2020/04/28
(2017)
ジェンマ ガヴィ デル コムーネ ディ ガヴィ2017 コルテーゼ種 ガヴィの中のガヴィというネーミング 薄いレモンイエロー色 グレープフルーツ、レモンの柑橘系の香りがふんわりと 味はフレッシュな酸、控えめながら柑橘系果実味も。全体的に強い個性が前面に出るタイプじゃないけどガヴィは美味しい。
2020/01/17
(2016)
イタリア ガヴィ 2016 花や柑橘の香り漂う軽やかワイン ワイン単体で飲んでいると物足りなさを感じるが たしかに魚介との相性はいい そして値段の割に質も良くスイスイ飲めてしまう ブラインドで出されたら西オーストリアあたりのリースリングかなぁ??と思う
2016/02/11
(2013)
色は明るいレモンイエロー 香りはコメントの通り、加えてセメントの香りがする、樽のニュアンスは感じられない。レモンの香りが特徴的か。 味わいは酸が強めで苦みもしっかりかんじられる。 シャルドネとリースリングの合いの子みたいな味わい。 アルコールそこまで高くないが、余韻は長く楽しめる。
2015/11/21
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
果実の厚みと、フレッシュな酸味。シャルドネとリースリングのいいとこ取りしたようなワイン。 シャブリと間違えそう。
2015/08/26
(2012)
価格:2,000円(ボトル / ショップ)
初のガヴィです。 樽が効いていて美味しいです。香りはレモン。 スッキリでシンプルな味わい、酸味はやや穏やか。 温度が上がってくると甘味が広がり、ヴォリュームも上がるので食事にも合わせやすそう。 鰯と野菜のマリネには相性良かったです!
2015/05/04
(2012)
香り・シトラス、口当たり・フレッシュな白なのでガンガン冷えてた方がいい、余韻・酸味強め、日本酒の代替になる感じで料理を合わせたい
2017/05/22
(2014)
2016/10/11
(2014)
2015/01/10
(2012)
2014/04/15
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)