


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Frontera Premium Night Harvest White | 
|---|---|
| 生産地 | Chile | 
| 生産者 | |
| 品種 | Muscat of Alexandria (マスカット・オブ・アレキサンドリア) | 
| スタイル | White Wine | 

2022/07/08
甘い美味い サンリブ

2022/04/30
モスカートほど甘くなくて美味しい。 でも食事に合わせるには甘すぎるかな? ホタテのカルパッチョと共に

2022/02/12
甘くて美味しい…良い香り。デザート。夜のお供に。

2021/11/03
(2020)
価格:548円(ボトル / ショップ)
濃いめの黄色。マスカットの香りが甘さを予感させます。ごく弱い舌先微炭酸の後、マスカットの甘さと果実感と軽めの酸味が抜けていきます。甘さはくどくないので美味しく頂きました。

2021/10/26
別のワインの後に飲んだら、甘くてビックリした。それくらい、甘さが特徴のワイン。

2021/09/21
爽やかでおいし~ マスカットの感じがある 甘ったるくなくてよい

2021/08/14
ちょっと自分には甘すぎる。

2020/11/20
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
すっきりした甘口

2020/06/27
いわゆる安ワインだが、かなり甘く風味もあって価格以上の味がするように感じる。

2019/05/31
(2017)
価格:753円(ボトル / ショップ)
フロンテラ プレミアム ナイト・ハーベスト ホワイト 2017 ドンキホーテで税込み753円。 ナイト・ハーベストというのは、先日初めて知った。気温の低い夜間に収穫されたブドウ複数品種(本品はマスカット・オブ・アレクサンドリア主体)をブレンドして造りあげるのだと。ワインを選ぶ際、あまり狙いは付けていかない方で、ショップで見かけたものをその時の気分で買う。図らずも苦手なはずの甘口が二本連続してしまった。 グラスに注ぐと、これぞミントといった香りがする。先週飲んだデ・ボルトリDBよりはずっと控えめだけれど、まあデ・ボルトリDBの方がビックリな芳香なのであって、こちらはいたってノーマルな感じ。飲んでみると甘口白ワインのお約束通りマスカットや白桃などの果実の香りがする。フレッシュでさわやかな酸味とかすかな渋味が良い感じのアクセントになる。ボディはデ・ボルトリDBに比べると控えめで線が細いが、そのぶんスッキリしていて、例えるなら清楚なオードリー・ヘップバーンのような感じ。かたや、デ・ボルトリDBは色気ムンムンのマリリン・モンロー。同じ甘口でも幅が広いなあ。 良く冷やしさらに氷を入れても美味しい、という書き込みを目にしたので試してみるとたしかにいっそうスイスイ飲めてしまう。より濃いデ・ボルトリDBも氷を入れると良かった。

2019/05/24
果実味凝縮、甘口なワイン。 トロピカル?とはちょっと違う蜂蜜やマスカットなど香り。

2019/05/23
マスカットのアロマ 想像以上に甘口でびっくり! オンザロックにすると良い感じに(^^) デザートワインに分類ですね☆ ホタテ焼き急遽バター増量 ハート型の殻を発見♥️ 良いことあるかな?

2018/11/03
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
不自然に甘い そして何故か酸っぱい さらに甘味と酸味に纏まりがない 日にちを置けば酸味の角は取れるが、残るのは不自然な甘さのみ… 残念です…

2018/09/12
非常に甘みの強いコンチャイトロ手掛けるナイトハーベストのシャルドネ。デザートワインの様な感覚。

2018/03/24
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
やや甘口です。 飲みやすい(*^▽^)/★*☆♪ イエローテイルモスカートに 似てる味(*^^*)

2022/09/11

2022/06/22

2021/09/13
2021/02/08

2019/02/03

2018/11/21

2018/04/26