


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Franciscan Chardonnay 2016 Monterey County & Napa County | 
|---|---|
| 生産地 | USA > California | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ) | 
| スタイル | White Wine | 

2019/06/26
(2016)
林檎の蜜、アプリコット、洋梨などの香りが強い。少しバターの香りも。 果実の完熟した甘みが濃い❗️全体的に陽性、明るい味わい! ナパバレーのキチンと作られたシャルドネを飲んでしまうと、フランスのシャルドネは飲めなくなりますね❗️あの日陰で育ったモヤシみたいな仏シャルドネを有難がって飲んでいるのは、もう辞めた方が良いですね! 本日の鯛料理に力強く、しかも濃い目の味、甘くてピッタリでした‼️素晴らしい‼️

2019/06/01
ネットでウイスキーを注文するついでに白ワインも頼むこととしました。 私、白はバニラ、洋ナシ系のワインが好きなのですが、これというのがなく…… 赤の感じからすればフランシスカンの白ワインならバニラ系だろうと勝手に決めつけて注文しました。 結論からすれば、私が求めるバニラ・洋ナシ系ではありませんでしたが普通に美味しいシャルドネでした。

2019/04/30
(2016)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ソーヴィニヨンブラン の方が好みですが、 こちらも旨い。オーク樽の風味が強い。 母親に言わせたら、ソーヴィニヨンブラン とは 別物らしいです。 ソーヴィニヨンブラン もこちらもアルコールが 13.5%と高め。

2018/12/22
(2016)
安くてバランス良いワイン。酸っぱ過ぎず、程よいフルーティな香り。

2019/04/17
(2016)

2019/02/03
(2016)