


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Fontefico La Canaglia 2017 | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Abruzzo | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pecorino (ペコリーノ ) | 
| スタイル | White Wine | 

2019/10/04
(2017)
イタリアワイン勉強会

2019/09/28
ペコリーノ、美味しい♡

2019/09/03
(2017)
価格:2,200円(ボトル / ショップ)
フォンテフィーコ アブルッツォ ペコリーノ・スーペリオーレ 2017 アブルッツォ州ヴァスト ペコリーノ100% ステンレスタンク発酵・熟成 フレッシュな柑橘、バジルやセージなどのハーブの香り。 強いミネラル感と切れのある酸味、グレープフルーツのような苦味。 アルコール度数14%と高めですが飲み心地はそれを感じさせず、白い液質で清涼感のある爽やかな味わいでした。 海老とホタテのレモンソース仕立てと。

2019/06/28
ペコリーノ100% ミネラルが豊富、フルーティーで華やか。

2019/05/22
(2017)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
グレープフルーツにセージやハーブの香り。 しっかりさした酸味とミネラル感。余韻の分厚いグレープフルーツな苦み。ですっ きりドライ。塩味も。ペコリーノうまいですね!!やっぱ魚とかな~

2019/04/01
(2017)
お次の白は一杯を半分こ。。 葡萄を葉ごと豪快に収穫している お兄さんのエチケットが印象的な一本✨ お色はすこーし薄めかな⁇ 香りは少なめ。。 冷えてるからかなー? と考えつつ少し置いてみます… 少し温度が上がってくると 白いお花と少しのアルコール臭。 口に含むと、まず感じる甘さ✨ からのキレの良さ!! 未熟な柑橘と、少しの苦味? Alc.14%… を考えると、多分アルコールの甘さが 影響大なのかなぁ? しっかり醸造された一本だろうなぁって 感じました♪ 果実の甘みを余すことなく醸した感じ(^^;) お店に飾ってある大きなワイングラスを パチリ… ゆうたろうグラスという名の 金魚鉢だそうです(^^;)。。

2022/02/12
(2017)

2019/11/22
(2017)

2019/07/14

2019/06/27
(2017)

2019/05/22
(2017)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

2019/02/24
(2017)
2018/12/30

2018/09/29
(2017)
2018/07/25
(2017)

2018/07/23
(2017)