


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Fongoli Biancofongoli Umbria Grechetto | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Umbria | 
| 生産者 | |
| 品種 | Grechetto (グレケット) | 
| スタイル | White Wine | 

2018/11/18
自然派 オレンジワイン

2018/07/14
ウンブリアのグレケット2015年。 勢いを感じる果実みが瑞々しくて美味しい。 イエローの外観。 金柑、ドライハーブの香り。 味わいの主体は果実み。 酸味は穏やか。フレッシュなマッタリ感が楽しい♪ ピエモンテのシャルドネ2015年と比較。 爽やかな果実みにミネラリーな味わい。ピノグリのような印象がある。

2018/06/01
シグネチャー、店長卒業。 6 浅い

2018/05/06
(2015)
かなりすっきり。

2018/04/29
(2015)
イタリア ウンブリア州 ビアンコフォンゴリ 甘酸っぱい 美味しい。 ほうれん草のオイル煮。 私はこんな風なデリがとても好きだ。

2017/12/27
最近ハマってる生産者。 カオリで、第一印象がずいぶん変わるな。

2017/06/13
試飲会 グレケット100% ^o^

2017/04/29
(2015)
イタリア中部ウンブリア州のオレンジワイン\(^o^)/ 白ワイン品種で造る赤ワイン造りがオレンジワイン。 土着品種のグレケット(ビニョレット)のにて造られる薄いボディと、やや感じるタンニン。どれくらい漬け込んでるかは分からないが、ライトなオレンジワイン。 ビオワインは良く分からないが、イタリアの自然派ワインのオレンジワインは好き(///ω///)♪ 新玉ねぎのまるごとレンジでチン! 画像⑤を作る予定が、作ったら⑥の品モノが出来ました。残念(>_<)

2017/03/21
ウンブリアの自然派白、グレケット。 柑橘系の優しい香り、味わいはバランス良くドライで飲みやすい。
2017/03/18
昨日ショップで飲んで美味しかったから買って帰る? いつも家で飲むと味が違うんはなぜでしょうね(笑)

2019/10/03

2019/05/19
(2016)

2019/05/15
2019/04/19

2019/04/01

2019/03/09

2018/09/07

2018/05/26

2017/04/25
(2015)

2017/03/25
(2015)

2017/02/26

2017/01/11
2016/09/07
(2015)