


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Feudi di San Marzano I Tratturi Primitivo | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Puglia | 
| 生産者 | |
| 品種 | Primitivo (プリミティーヴォ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2018/12/27
(2017)
すごくまろやかでした!頂きものです。 500グラムもローストビーフを作り今日は肉パーティです。ソースはこのワインを使いました^ ^
2018/10/13
(2016)
カルボナーラと

2017/07/01
イタリアのプリミーティボ・・・ミディアムボディですが割りと美味しいです。

2016/11/19
BC750イタリア タンニン少なめ果実味がありイタリアっぽい?のみやすさ

2016/11/08
(2013)
いつものパターン:(;゙゚'ω゚'):

2016/11/04
(2013)
不動前 PianoPianoにて

2016/04/30
(2013)
ジューシー

2016/02/26
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ミディアムボディのプリミティーボ。フルーティ、クセはないが旨味のあるイタリアワイン。飲みやすく、マリアージュの範囲も広い。お気に入りワインの一つ。

2016/02/13
(2013)
さすがのプリミティーボ、しっかり風味。

2016/02/09
(2013)
大阪出張本町 はしご飲み 3軒目は 立ち飲み屋さん 店長さんがワイン好きで グラスワインが チョットセレクトワイン イタリア プリミティーヴォ ハラミたれ焼き トンテキとマリアージュ (*´▽`*)☆☆☆

2016/02/07
(2013)
家飲み(^^) プリミティーボ(^^)♪ 熟して濃縮 甘さもあり美味しい(^^)♪ 韓国のお土産とともに(^^)♪
2015/12/09
(2012)
少し濃いめだったかな?? 酔ってて忘れた

2015/10/31
みんなも喜んでくれました(^^)

2015/10/02
んまい!

2015/08/19
(2013)
イタリアのプリミティーボ、いやーおいしい。アメリカのジンファンデルと悩んで、そっちは前に飲んだので。深い甘みと渋みの絶頂なバランス。

2015/07/18
(2013)
プリミティーボ、初めて飲んだ品種。 タンニン、渋みが強めな印象 カベルネ・ソーヴィニヨンより重たくなく、かと言って軽いわけでもなく、 ふわふわしてるような感じを受けた 粘性がそこそこあり、まとまって口の中に入ってくる 酸味もそこそこあった 個人的に未調理のフランスパンと相性がよいと思う!

2015/02/04
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
居酒屋ワイン、塩辛にはワインですね〜

2014/07/08
(2012)
二本目
2014/03/04
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
美味しい♫ 好き♡
2013/08/24
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
Feudi Di SanMarzano Premitivo 2011

2017/09/26
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2017/04/05

2017/03/31

2016/12/15
(2013)

2016/10/18

2016/09/24
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

2016/09/20
(2013)
2016/07/03

2016/03/08

2016/02/28
(2014)