味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Felline Fellone |
---|---|
生産地 | Italy > Puglia |
生産者 | |
品種 | Primitivo (プリミティーヴォ) |
スタイル | Red Wine |
2017/05/31
エコロジーな1日...続き 地域の自然保護のイベントに参加。マングローブに続きニッパも植林...っても、こっちは泥地に投げて刺す感じ!?ニッパは葉っぱが屋根の材料(ニッパハウス)になったり実が食べれたりと自然保護と経済的自立を促す有益な植物との事。最後に稚魚を放流してこの日のイベントを終えました(._.)/。 夕食は打って変りアーバンなイタリア料理。メインのビーフの煮込みには濃厚なPrimitivoで合わせました。プルーン、チェリー 等 黒系フルーツの濃厚な果実味に何処か艶めかしい魅惑ある甘味。エコロジーな1日でしたが最後はちょいエロコジーなエンデングでした...(._.)/。 都会と大自然が共存する国...それがマレーシア
2017/01/28
プリミティーボを世界的に広めた(そう)FELLONE。 力強いこのワインは、ワインだけで楽しむことを許さない。 濃厚なチーズや煮込み料理と共に。 プリミティーボは紳士のイメージ。 少し髭の生えたナイスミドル。
2016/12/02
(2013)
とても上質な赤。美味しい! 札幌のBARTUTTIにて。
2016/11/28
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
打って変わってプリミティーボ。 黒みがかった赤色に干しぶどうやプルーンの香り。一晩寝かせたビーフシチューに合わせたい、と言ったらわかってもらえるでしょうか。あーやっぱこういう濃くてわかりやすい赤好きです。まだまだ未熟な舌です。 でもこの濃さなのにエレガントに溶けていく余韻はさすがの一言でした。
2016/06/17
(2012)
ALMA
2016/04/27
ALMA
2015/08/01
(2012)
華やかなプリミティーヴォ。ブルーベリーの香り。酸味は強いです。
2014/10/27
(2012)
甘い香り プリミティーヴォの良いイメージを固めたようなワインです
2025/05/06
2020/03/20
2019/03/03
(2013)
2018/05/08
(2013)
2017/06/27
(2013)
2017/06/26
(2013)
2017/01/27
(2012)
2016/09/17
2016/09/05
(2013)
2015/11/07
(2012)
2015/10/23
(2012)
2015/06/24
(2012)
2015/02/13
(2012)
2015/01/28
(2012)