


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Fazenda Prádio Tinto | 
|---|---|
| 生産地 | Spain > Atlantic Coast > Galicia > Ribeira Sacra | 
| 生産者 | |
| 品種 | Mencia (メンシア) | 
| スタイル | Red Wine | 

2022/06/24
(2018)
ファゼンダ プラディオ ティント 2018 メンシア100% キャップシールではなく蝋キャップ。 色調は濃いめだが、 香りからして完全にブルゴーニュを意識している。 イチゴやラズベリーの香りにストロベリージャム。ややヴァニラ 味わいは樽感はあまりなく、イチゴや梅といった比較的軽やかでピュアなブルゴーニュといった感じで、鉄やキノコ類のニュアンスがあります。 冷涼感はブルゴーニュに比べれば感じにくいが、上手くスペインの情熱感は抑えられており、ややひんやりとした口当たりではある。 再現度は高い。 エチケットのグラサン爆弾もかわいい笑 と思ったらこれボムじゃなくて帽子か…

2021/11/13
(2017)
色は濃いけどスルッと飲みやすい。タコとじゃがいものガリシア風、マッシュルームのアヒージョ、トリッパのトマト煮などスペイン料理と。

2021/01/12
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
メンシア飲み比べ。乳酸のニュアンス?果実味はあるが、甘過ぎず。喉の奥の方で味がする。若干の塩気、ほんのり。

2019/05/29
薄旨とのことで購入。 思ったより薄くはないかな? ほのかに樽香。 ちょうどいい。 また飲みたい。

2019/01/11
メンシア100%というのはこんな感じ?
2018/06/16
価格:1,200円(グラス / レストラン)
メンシア。ブルゴーニュピノ・ノワールに近い。

2023/12/17

2022/10/08

2022/05/21

2021/09/26

2021/04/11

2021/03/09
2020/05/29

2020/02/20

2018/07/07