


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Fanagoria Signature Saperavi Krasnostop | 
|---|---|
| 生産地 | Russia | 
| 生産者 | |
| 品種 | Saperavi (サペラヴィ), Krasnostop (クラスノストップ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2019/11/23
(2016)
価格:~ 999円(グラス / ショップ)
2016 ファナゴリア アフトルスコエ・ヴィノ サぺラヴィ・クラスノストップ クバン タマン クラスノダール/ロシア 寒い雨が降り続く土曜日、娘の大学の学園祭を覗いてみました。 緑の多い開放的で気持ちの良いキャンパスですが、こんな雨の日は雨宿りできる場所も限られていて大変です。 温かい食べ物とアルコールを摂取して身体を暖めなくては…。 人肌燗の日本酒やポルトガルのワインをいただいた後に、ロシアのワインを見つけました。 カベルネ・ソーヴィニョンとサペラヴィのブレンドで、ちょっとクリーミィさを感じる、なかなか飲みごたえのある赤です。 濃い濃い系のワインをお好きな方なら気に入ってもらえるとおもいますよ♪ このワインを買うと、近くに設置されたユルタという中央アジアの移動式住居にタダで入れるのですが、実は、その中で娘がドンブラ(写真)という楽器を演奏しています。 本日はタイミングが合わず、結局、娘の演奏は聴けずじまいでした(*_*) 学園祭は明日の日曜日までやってますので、ドンブラ演奏やロシアワインにご興味のある方は是非! ちなみに、ドンブラはカザフスタンの民族楽器で二弦のギターみたいな感じで、音はギターといよりウクレレみたいです(笑) 最後の写真は、現地で落ち合った次男と西荻のブリティッシュ・パブに移動していただいたハッピーアワーのビールとフィッシュ&チップスです(*_*)