


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Familia Orueta Puente Negro Sauvignon Blanc Chardonnay | 
|---|---|
| 生産地 | Chile > Central Valley | 
| 生産者 | |
| 品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン), Chardonnay (シャルドネ) | 
| スタイル | White Wine | 

2025/10/24
リピート 店の在庫買い占め(笑)

2024/07/23
(2023)
チリのカベソーシャルドネ。 旨し。

2022/05/20
(2020)
ファミリア・オルエタ プエンテ・ネグロ ソーヴィニヨン・ブラン シャルドネ2020。
2022/02/14
リピなし

2021/09/24
(2020)
ソーヴィニヨンブランのスッキリ感とシャルドネのお洒落な果実感が絶妙なバランス

2021/01/28
(2020)
プエンテ・ネグロ(白:辛口) グラスに注ぐと、みずみずしい柑橘系果実の新鮮な香りが豊かに溢れ出します。厚みのあるたっぷりとしたシャルドネの味わいとソーヴィニヨン・ブランの酸の構成が美しく調和した、バランスの良い果実味。いきいきとした味わいは心地良い余韻となって、後口まで豊かに口中を満たします。

2020/08/15
(2019)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
Familia Orueta Puente Negro Sauvignon Blanc Chardonnay ペアリング 「トマトシャーベット&うどん」 「厚揚げチーズ焼き」 Sチリソース&レモン 「ベーコンメンマ炒飯」 「クリーミージェラート」 Haagen-Dazs 今夜は飲み足りないから 「Teacher’s」 と言っても先生とは無関係 (創業者の名前)です。

2020/05/19
(2019)
価格:500円(ボトル / ショップ)
10本セット5000円の一本。みずみずしくて飲みやすく、美味しい。飲みすぎてしまうかも。

2020/05/03
(2019)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
「命を守る家飲み週間」本日はチリの白。ボトルで700円程度のお安いワインですが、これは美味い。キンキンにならない程度に冷やしてましたが、柑橘系の爽快感とキリリとした辛口の飲み口の中にじわりと滲み出る果実の甘みがあって、なんというか、あまり甘すぎない苺を食べてるかのような感じ。 以下、販売サイトより。 グラスに注ぐと、みずみずしい柑橘系果実の新鮮な香りが豊かに溢れ出します。厚みのあるたっぷりとしたシャルドネの味わいとソーヴィニヨン・ブランの酸の構成が美しく調和した、バランスの良い果実味。いきいきとした味わいは心地良い余韻となって、後口まで豊かに口中を満たします。 ●商品名/プエンテ・ネグロ 白 ●表記/ ●味わい/辛口 ●色/白 ●産地/チリ ●アルコール度数/13% ●単品サイズ/直径7.35cm×高さ29.6cm 重量:1.152kg ●品種/ソーヴィニヨン・ブラン85% シャルドネ15% ●飲み頃温度/10℃前後 ●内容量/750ml

2020/04/25
普通。ステイホーム。

2020/03/18
プエンテ・ネグロ 白(辛口/Alc.13%) グラスに注ぐと、みずみずしい柑橘系果実の新鮮な香りが豊かに溢れ出します。厚みのあるたっぷりとしたシャルドネの味わいとソーヴィニヨン・ブランの酸の構成が美しく調和した、バランスの良い果実味。いきいきとした味わいは心地良い余韻となって、後口まで豊かに口中を満たします。

2020/02/25
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
青さあり、ピンクグレープフルーツ感ありなかなかコスパいい1000円以下シリーズ。 途中で物足りなさが出で来るかも。

2019/12/24
ウマ安ワイン。結構いいです。

2019/07/06
ようやく枝豆がリーズナブルに出回って来たー! 今年の初枝豆ですー 茹でたては香り高く甘い味 冷めると塩気でお豆って感じ どっちもよい 野菜メインだしワインは白 いつもの498からの二割引 室温だと香りも芳潤でイイね! 7ピン人事でお仕事変わって一週間 おつかれサマーなワインでした

2019/06/19
(2018)
これも二割引(笑) 運動会前日、お弁当の仕込みもしつつ
2019/04/02
甘くもなく辛くもなく、飲みやすい。 刺し身などに合いそう…

2019/01/03
(2018)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ぐびぐびじゃぶじゃぶ系。辛め。

2018/08/14
スーパーで購入したチリの白。ソーヴィニオンブランとシャルドネ。柑橘系の爽やかな香りとスッキリした飲み口。コストパフォーマンスは最高ですね。傑出したところはないが、値段以上のクオリティは十分に備えている。 鮎の塩焼き、栄螺の壺焼き、アカモク、グリーンサラダ、冷奴。

2018/03/07
(2017)
チリのシャルドネ、ソーヴィニヨン・ブラン。白桃のような香りと優しい酸味。鮭のムニエル、イカスミのパスタ、ブルーチーズ、牡蠣の燻製、ホウレン草のサラダ半熟玉子のせ。

2018/03/03
(2016)
鮎の甘露煮、牡蠣キャラご飯、石豆腐のじゃこニンニクステーキ、白菜のさっと煮、トマト、納豆

2017/12/09
(2016)
サンエーで600円ぐらい コスパよし

2017/10/21
(2016)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
飲んでから価格を知って驚愕!¥480 即飲みならアリ!

2017/08/04
(2016)
今夜はホテルで暑気払いの晩餐会。いつものソーヴィニョンブラン、シャルドネのチリ白(^^)

2017/07/01
(2016)
今週は、葉山で美味しい魚介を楽しみ、のんびり過ごしつつ、鎌倉の紫陽花を見て回り、いいひとときでした。 昨晩はホテルでの会合。チリのシャルドネ、と当てに行ったけれど、SBの方がメインでシャルドネも、みたいです。残念^^;

2017/06/15
(2016)
ゴクゴク飲みやすい〜(o^^o) 酸味少なめだから♪♪

2017/05/14
(2015)
パッションフルーツの香りでチリのシャルドネかなと思ったら、チリのシャルドネとソーヴィニヨン・ブラン。あんまりソーヴィニヨン・ブラン要素はないかな。

2017/03/24
(2016)
昨日の投稿漏れ。楽天@タカムラの白

2016/10/27
(2015)
無くなったと思ったらもう一本あった、格安ワインセットのラストワン。 ソーヴィニヨン・ブランの香りが楽しい。 少しオイリーな、濃厚な辛口。

2016/10/03
(2015)
太刀魚の塩焼き、じゃがいもといんげんの甘辛煮、乾燥えのきのすまし汁、もずく、枝豆とエビの湯葉包み、卵掛けご飯

2016/05/28
(2015)
フルーティで飲みやすい コスパ良し(*^^*)