


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Fèlsina Spumante Brut | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Toscana | 
| 生産者 | |
| 品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ), Chardonnay (シャルドネ), Pinot Nero (ピノ・ネーロ) | 
| スタイル | Sparkling Wine(White) | 

2018/12/13
@トスカネリア恵比寿 ランチに軽くって、、結局結構飲んでしまった(-.-;) このスプマンテ好きです(^^) 泡も細かくてパンチある!骨格のしっかりした香ばしい泡

2018/11/24
先月Felsinaで買ったMetodo ClassicoをHei Fung Terraceに持込み…Hei Fung Terraceは約2年ぶり、Felsinaが造るスプマンテは3種で、VintageとRoseとこのNV(´ω`) Mr.Sangioveseだけに60%Sangiovese、20%Pinot Nero、Chardonnay20%、22ヶ月熟成、薄っすらと果皮の苦味にグラッパのような蒸留香、チェーンは細く強いが味わいは至っておとなしく、カボスのように薫り高く、酸は瞬間的で余韻は水溶性で繊細です。 アミューズはフォアグラの紹興酒漬けと鶏皮クリスピーの蜂蜜ロースト、同じ皿に久米島産車海老のカクテル 龍眼肉と胡桃の醤 写真は、広東式釜焼き盛り合わせで鴨が入ってました…更に燕の巣とコニッシュジャックヒレの煮込み 山芋詰め シェフは先週Peninsula香港から帰国したばかり、どれもオブラートに包まれたような優しい口あたりの料理でイタリアとの相性は、楽しみしかありません…つづく

2016/12/31
トラットリアニコさんにて
2016/03/22

2015/09/28