味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Escudo Rojo 2007 |
---|---|
生産地 | Chile > Central Valley > Maipo Valley |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Syrah (シラー), Carmenére (カルメネール), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red Wine |
2015/08/23
(2007)
ちょっと香りがするけど、さっぱりしてます
2015/05/17
(2007)
最近、チリの赤ワインがお気に入りで飲んでみた一本。カベルネ・ソーヴィニヨン、カルメネール、シラー、カベルネ・フランの4種ブドウブレンド。お気に入りのシラーがいい感じに主張してて美味しかった♪
2015/04/30
(2007)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ベリーやミントなど植物的な香りがメイン。樽香が少し強いのでワインの個性が弱まっているが、タンニンもふくよかで酸も無駄がなく良く熟成されドライなテイスト。力強いフルボディでステーキなどガッツリ肉系と合わせたい。
2015/03/28
(2007)
久々にお家飲み(=゚ω゚) たまには赤もいいね♪
2015/03/24
(2007)
最初はガッツリしていて飲みにくいかなぁと思ったけど時間が経つうちに甘くまろやかに。鼻に抜けるスパイス感あり。2007年のチリワイン
2015/03/10
(2007)
平日の夕食にて。 なにこれ美味い!(◎_◎;) 口に含むと、ぼくの好きなカベルネとカルメネールの渋い香りが鼻腔を抜け、どんどん飲み干していきます…(>_<) 平日に飲むんじゃなかった(꒦ິ⌑꒦ີ)
2015/02/24
(2007)
シャトームートンの作り手がチリで作ったワイン。
2015/02/06
(2007)
エスクードロホウィンと聞いた事の無いチリワイン。それもそのばずシャトー・ムートンのオーナーのバロン氏がチリのブドウの品種の良さに惚れ込みチリで本人が現地に行きワイナリーを作り7年寝かして今年初めて商品化した新商品のワインだった。 普通のチリワインは1年2年ぐらいで新商にするので7年も寝かしたら保存するのにコストがらかかる為しないけどムートンのオーナーなのでお金は気にしなくて良いので最高の状態の時期に出したのが今年だったて事らしい。 味は力強いタンニンの味に後味がフルーティーな味わいが有るワインだった。
2014/12/26
(2007)
箱入りでした〜 中身は、vintage感!
2014/12/06
(2007)
初めての感覚
2015/12/06
(2007)
2015/10/08
(2007)
2015/10/03
(2007)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2015/08/28
(2007)
2015/08/24
(2007)
2015/07/06
(2007)
2015/05/16
(2007)
2015/04/26
(2007)
2015/04/19
(2007)
2015/03/29
(2007)
2015/02/25
(2007)
2015/02/23
(2007)
2015/02/15
(2007)
2015/02/07
(2007)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2015/01/20
(2007)
2015/01/08
(2007)
2013/09/10
(2007)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)