


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Envínate Benje Tinto | 
|---|---|
| 生産地 | Spain > lslas Canarias > lslas Canarias > Ycoden Daute Isora | 
| 生産者 | |
| 品種 | Listán Prieto (リスタン・プリエト), Tintilia (ティンティリア) | 
| スタイル | Red Wine | 

2024/05/04
大西洋のカナリア諸島のワイン。フローラルの香りとナッティなアタックでブルピノのよーな味わい。

2024/01/04
(2019)
澄んだ綺麗なルビー。 赤系果実、レモン、ジャスミン、梅、白胡椒、鉄、鉱物。 アタックは中程度。タンニンも中程度。酸は強め。ミネラル感も強い。瓶底の方はブルゴーニュに似ている。
2023/04/26
これまた飲みやすく、ビオワインらしい軽やかさ 明日は異なる味わいになりそう

2022/08/08
(2018)
酸味あって重くなく、料理にも合わせやすいスペインの赤ワイン。好みだけど、さっきのが良すぎて、2本目に飲むとどうしても一段下だなって思っちゃうのが残念。でも飲む順番的には、合ってるんだよなー。

2021/08/29
(2018)
スペイン領 カナリア諸島 テネリフェ島 Benje Tinto 2018 ベンヘ・ティント 2018 品種:リスタン・プリエト主体、ティンティーラ 植樹:1910~1930年 位置:1000m以上の標高の、複数の畑から 土壌:様々な火山性土壌 2~4週間、セメントタンクでスキンコンタクト バリックで8カ月間熟成 ワイン名は畑の呼称に由来。 標高1000mを超え、夏の間もほとんど雨の降らない地域。アメリカのミッション種、チリのパイス種と同一品種。 チェリー、ザクロ、ストロベリーキャンディ、サフラン、すみれ、乾いた土、ドライオレガノ ドライでスパイシー、爽やかな酸味もあり味わいは起伏に富む。 個性豊か、これがカナリア諸島のテロワールか!? 素敵なワインだと思います(^^)

2020/04/01
(2018)
還元臭強い。これも2018。うーむ

2019/11/02
(2017)
7月のワイン。 Envínate Benje Tinto ショップからのおすすめのやつ。

2018/05/07
(2016)
スペイン ベンへ ティント envinate 品種は初めてかな? リスタンプリエト ティンティーリャ 渋めだー

2025/01/26

2024/08/17

2024/06/09
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

2023/07/18
(2019)

2023/03/05
(2018)

2022/07/09

2022/06/01
(2018)