


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Emprimer Barbaresco | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Piemonte | 
| 生産者 | |
| 品種 | Nebbiolo (ネッビオーロ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2022/01/24
(1989)
全体にオレンジがかっていて中心はレンガ色、エッジは黄土色みたいな感じでほんとの端は透明。自然派ではないが、時間経過で亜硫酸はほぼ、なくなるらしい。 香りは白菜の漬物(古酒に感じがち)、土、赤いベリー、ちょっと醤油みたいなかんじ? スワリングすると甘さがある樽感。 飲むと、香り通りの風味だが赤いベリーの感じが強いか。酸はとても落ち着いていて、タンニンも中程度くらいの量は感じるがかなり滑らか。

2021/07/03
(1989)
裏ラベルの解説を見ると、このワインは"Dante Rivetti Barbaresco cru Katia 1989"で有る事になりますね。 以前も書きましたが、ここでの解説(http://www.spreadwine.com/data/file/data25/16.shtml)に因りますと、「エンプリーメルによって5,000本ずつセレクションされた特別なクリュ3種で、1989年のクリュ・カティア、1990年のクリュ・イヴァン、1993年のクリュ・マーラで構成されています。」との事です。 とても良いバルバレスコですが、私も90のクリュ・イヴァンがほんの少し良かったかなと思います。

2020/07/05
アキナガオ イタリア ネッピオーロ 枯葉っぽい熟成 オリが出ないように専用の入れる道具で注いでくれた。

2018/01/07
(1990)
表ラベルからは何だか分かりませんが、詳細は良くご存じの方がここで(http://www.spreadwine.com/data/file/data25/16.shtml)書いてくれていました。有り難うございます、これで良く分かりました。

2023/03/21
(1989)

2019/11/05

2018/01/08

2016/05/18
(1989)