味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ella Valley Vineyards L White |
---|---|
生産地 | Israel |
生産者 | |
品種 | - |
スタイル | White Wine |
2020/04/29
(2015)
価格:899円(ボトル / ショップ)
イスラエルのエラ ヴァレー ヴィンヤードL ホワイト2015年 香りの印象は、初夏を迎えた山の上の牧場の瑞々しい芝生、その上を吹き抜ける爽やかなハーブを伴った風、高地に咲く上品な花や蜜の香り♪ 今の自粛が落ち着いたら、野外の公園なんかで飲みたい雰囲気^_^ 味わいはややドライ 軽やかな飲み口ですが、後味にかけて程良い骨格も感じれてそのまま余韻へ 前回に飲んだ感想同様にSBメインに骨格の部分がシャルドネ、あとマスカットの葡萄感もするのでその辺も混ざってるかな?! イスラエルのワインらしくキレイにまとまった味 実家の畑から直送のエンドウ豆とスナップエンドウをただ茹でた素材の味によく合います!
2019/07/08
(2015)
価格:899円(ボトル / ショップ)
イスラエルのエラ ヴァレー ヴィンヤーズ L ホワイト2015年(勝手に間違いで赤に紐付きましたが、こちらの白は初投稿ワイン) 調べても情報がなくラベルの言語も分からずに葡萄は不明なので無理やりブラインドに(笑) ハーブや草の香りから最近何回か単体で飲んで高評価のソーヴィニヨンブランがメインかと。 次にマスカット系品種の甘みが感じれます 甘さはしっかりだけど、落ち着いて上品な甘み! ソーヴィニヨンブラン60.マスカット30にあと少し何かのブレンドくらいかなぁと キレイで澄んだクリーンでな味わい 程良い果実味とミネラル感がありバランス良くて単体でも料理と合わせても美味しく飲めますね(^^) 昨日は七夕ライブを堪能♪ 実の兄妹の素敵な歌声と大阪らしいノリツッコミが最高(笑) タオルを振り回して楽しみました!
2018/04/15
(2015)
日比谷ミッドタウンのTOYOに、H君と行ってきましたヽ(・∀・) ペアリングしてもらったのだけど イスラエルワイン!わーい イスラエル好きな(ワインじゃなくて国のほーね)ので、めちゃ嬉しい のっけからテンション上がる ご飯も美味しい
2018/12/09
(2015)