


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Duché Chevallier Dry | 
|---|---|
| 生産地 | Spain > Mediterranean Region > Cataluna | 
| 生産者 | |
| 品種 | Parellada (パレリャーダ), Xarel-Lo (チャレッロ), Macabéo (マカベオ) | 
| スタイル | Sparkling Wine(White) | 

2024/10/18
連休に父の誕生日祝いも兼ねて長野の温泉へ。 お宿からのお祝いサービスの泡。

2023/10/15
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
カヴァ。ヴィニデルサ・ドゥーシェ・シュバリエ・ドライ。色は少し濃いめ。林檎。少し熟成を感じるコク。少しだけ、カヴァっぽい青さも感じますが、多分、少し熟成されたワインなので落ち着いた印象があります。 お値段対比良いと思います。 最後の写真は旅先で見かけた靴下。群馬県はダルマが有名なので、「ぐでたま」も「ぐでだるま」になっています。 …ぐでだるまに何かお願いしても、叶えてくれなさそうな気がします(・∀・)

2023/08/18
880円 リンゴやラフランス

2023/07/18
今日も暑かったですね~^^; 喉が乾く季節には泡ですね。 粗めの泡がグラス壁面にあり、グラス之底からは微かな細かな泡が上がってます。 イエローの色調。 白桃、ネクターなどストーンフルーツ。花の蜜の甘やかな香りと火打石のようなニュアンス。 軽めのアタック。 甘さは感じますが、酸も爽やかで、ほどよいバランス。後味にはやや強めの苦味がありますが、甘さも伸びてくるので甘草のような甘苦い印象。 気軽な味わいで、カバだな~という味わい(悪い意味ではないです)。夏野菜のマリネなどによく合ってくれます(^^)

2023/01/14
スキー初滑りをしてきました。 疲れた体に温泉入って、CAVA! 輝きのあるイエロー、細やかな泡が上がっています。 ネクターなどのストーンフルーツにハチミツ、それに火打石。グラスの問題もあり、あまり香り取れず。 軽めのアタックですが、ベッコウ飴のような甘やかな味わい。他方で酸も爽やかにあり、甘さとのバランスが取れています。後味に甘苦さが残ります。 やはり残糖感がありますが、スキーで疲れた体に入ってくる感じでよいです(笑)

2022/12/24
飲みやすいカヴァ

2022/01/11
飲みやすいスパークリング。

2020/09/18
初あさま(*´˘`*)♡ 用意してなくてプラコップでcavaを。 新幹線って美味しく感じます♪ 今夜は楽しみなフレンチ( *ฅ́˘ฅ̀*) ワクワク✨✨✨

2020/01/12
レモンムース、泡に合いすぎて 再オーダーしちゃいましたσ(*´∀`*)

2019/10/09
荻窪「潮州」にて

2019/01/15
新幹線アワ~.。o○

2018/03/04
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
単身赴任の社宅探しを終えての新幹線で家内との祝杯!

2018/03/03
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
大荒れの札幌出張です! 行きの飛行機はラスト30分はジェットコースター! 翌日は猛吹雪で不急の外出禁止令! 仕事後の癒しの一本!ではなく、お付き合いで泡を。 少し甘さが気になりましたが、細やかな泡、果実の豊かな香り。 厚岸産の牡蠣を大変お安く頂けました♪ 今日は快晴!ゆっくりワインショップ 巡りでもして参ります♪

2025/06/27

2023/12/24

2023/12/23

2023/09/02
2022/09/28

2022/05/21
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

2022/01/02

2020/12/20

2020/01/11

2020/01/08
2020/01/01

2019/12/29

2019/12/14
2019/07/14

2019/03/16

2018/08/21

2018/03/01