
| 味わい |
| ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り |
| ワイン名 | Drei Donà Tenuta La Palazza Magnificat |
|---|---|
| 生産地 | Italy > Emilia Romagna |
| 生産者 | |
| 品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
| スタイル | Red Wine |
2025/10/14
(2019)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ドレイ・ドナのマニフィカ ロマーニャ地方の秀逸なサンジョヴェーゼの生産者であるドレイ・ドナ。この生産者が生み出すちょっと珍しい赤ワインが、このカベルネ・ソーヴィニヨン100%のマニフィカ。この州でカベルネ・ソーヴィニヨン100%のワインはちょっと珍しく、このワイナリーのラインナップの中では最も高価なボトルになります。 濃いガーネット。カシス、コーヒー。 完熟したカベルネ・ソーヴィニヨン。どっしりとした口当たりで、やや濃厚。深みのあるカシスの味わいで、カベルネ単体という旧世界では難しい品種構成ながら、硬すぎず分かりやすすぎず、よく出来たワインと思います。まあ、飲み疲れするタイプではありますが。
2019/02/02
(2011)
カベルネ飲み比べ#6 濃くてタンニン強い、イタリアとはビックリ。
2017/02/23
(2010)
タンニンでございます、という感じ。普通に美味しいけど、正直カヴェルネを飲むならイタリアワインでなくても良いのでは。しかも、豚よりは牛肉等の赤身か、多少野趣のあるお肉に合わせた方が良いと思う。
2016/01/12
(2009)
ジューシーだけど後味どっしり。
2015/12/24
(2010)
エミリアロマーニャ州のカヴェルネソーヴィニヨン100%ワイン ベリー系のしっかりした味わいだけどシルキーでおいしい! 樽で20ヶ月
2015/07/15
(2009)
アッズッラ
2025/06/23
(2019)
2015/05/12
(2009)
2015/05/10
(2006)
2014/09/26
(2008)