


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Donnafugata Sul Vulcano Etna Bianco | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Sicilia | 
| 生産者 | |
| 品種 | Carricante (カッリカンテ) | 
| スタイル | White Wine | 

2025/03/05
(2018)
本日の一本 ドンナ フガータ スル ヴルカーノ エトナ ビアンコ 2018 3月5日 自家製パチェッタとキノコのカルボナーラ 舞茸、エリンギ、マッシュルーム ドンナフガータは相変わらず美味しい(^^)

2022/06/10
(2018)
ドンナフガータの、スル・ヴルカーノ・エトナ・ビアンコ、2018vt.です。 美しいイラストのエチケットは、ドンナフガータの特徴ですが、近年活発に活動するエトナ山は、エチケットにあるような柔らかな美しさというよりは、威狂う自然の猛威なのだろうと思います。そんな今のエトナですが、ワインは問題なく造られているようですね。 こちらは、エトナの白ブドウ、カリカンテを使ったビアンコ。 やや強めの柑橘の酸味と、酸味のある20世紀ナシみたいな果実味と、海風を感じる塩味、そして火山灰っぽい石っぽいミネラルが、フィニッシュを飾ります。 「陽」の雰囲気が大きなワインだと思います。

2022/01/20
(2017)
ドンナフガータの17スル・ヴルカーノ・エトナ・ビアンコ イタリア、シチリア カッリカンテ やや濃いめの黄色。柑橘、ハーブ、石灰の香り。フレッシュな果実味と酸味、厚みのあるミネラル感。 帰宅後はドンナフガータの白を開けました(^^) とてもミネラリーでどことなく先程飲んだアルヴィンに似ているように思いました! ↑多分錯覚です(笑) 最後の写真はコメント下書き中のスマホの予測変換w 「ヴルカーノ」をどうしても「あらかわの」もしくは「あるかわの」に変換したいようです(笑)

2021/08/04
(2017)
価格:4,950円(ボトル / ショップ)
ドンナフガータのエトナビアンコは初♪ 期待した程ではないな。カリカンテ好きとしては一度は味わってみるしかないと思って購入。 温度は少し高めの方が良いかも…(^^)

2020/09/05
Donnafugata Sul Vulcano Etna Bianco 2017 仕事終わりに自宅近くの魚屋さんを覗いたら、閉店間際でお掃除中(笑) 泡泡の冷ケース扉を開けてくれたので、美味しそうなホタテとタコを購入してカルパッチョに… そんなワケで本日はこちらの白をお供にしてみました(*^^*)

2018/09/08
(2016)
北新地ボラーチョ

2021/11/04
(2017)

2021/09/30

2021/07/28

2020/12/28
(2018)
2020/06/30
(2017)