味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. du Petit Plô Chardonnay Fut (樽熟成) |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Languedoc |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2022/01/11
(2020)
桃の香り。 樽熟成となっているが、それほど樽っぽくない。 追記 3日目から樽感出てきました。
2021/09/26
(2020)
ラングドックルーションのシャルドネ 樽熟成との事だが… まだわからないなぁ 果実味しっかりで美味しいが アルコールが高め? 飲み疲れる 冷やして飲む方が飲み易い
2021/06/23
(2019)
ブルゴーニュ産シャルドネに劣らない美味しさと聞いて購入。白桃の香り、コクありドライな白ワイン。 レンコンとホウレン草入りの鶏団子と一緒に。サワークリーム風味のポテチもあう。 1000円代で購入。
2021/06/18
キャラメルやヘーゼルナッツの香りがします
2020/11/13
(2019)
ミネラル感とすっきり感のあるシャルドネです。
2020/08/25
ラングドックのシャルドネ 暑いけど樽感が欲しくなり、このシャルドネを選びました。フレンチオークで3カ月。今の時期なら充分満足できる熟成加減が良いです。ほんのわずかにヘーゼルナッツのような香りがします。ALC14.5%なので、満足度も高くなります。 グラスは色々試しましたが、モンラッシェグラスが好相性なイメージでした。付け合わせはラクレット。でも料理となると何が良いか悩ましいワインでした。
2020/04/05
とても素直なシャルドネ。癖もなく何にでも合わせられそうなポテンシャルがあり、白身の塩焼きに抜群にあうと思う。しっかりした味付けにも付いていけそうで、値段の割に優秀なワインだと思う。
2020/03/28
(2018)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
檸檬、白桃、バニラ、バター、蜂蜜。果物の香りよりも樽由来の香りの方が前に出てくる。味わいはやや酸が強い印象で、後に苦味が残る。ポークソテーとのマリアージュ 。脂との相性は悪くないかも。
2020/03/28
樽っぽさに期待したけど、そんなに感じられなかった。その分思ったより食事に合いやすい。
2020/03/17
(2018)
ラングドッグ ミネルヴォア地区 シャルドネ100
2019/04/25
カウンター飲み、ヴィノスやまざきにて、 レモン色、白桃香、ヴァニラ香、好み
2019/01/07
(2016)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
樽香?ってより草っぽい感じがあって結構好み。
2018/10/30
ヤマザキで試飲後購入。3日飲んで3日目が一番香り良かった。お手頃樽シャル。
2018/10/16
(2016)
ランドック・ルーシュンのシャルドネ。樽熟成でギュッと果実味が詰まった香り、デーリーでは大いに満足。美味しい。
2018/10/02
ヤマザキで試飲!
2018/07/03
(2016)
新樽で熟成したコクあり白ワイン6本セット
2018/02/01
(2016)
もう定番の恋人。安定の美味しさ。満足。
2018/01/31
(2016)
調子に乗って 白ワイン続いて見たけど これは 期待外れ〜
2018/01/18
(2016)
リピリピリピリピリピ‥。果実感と熟成感とオイリーさ、バランスが好き。やっぱり千円代白で1番しっくり。もっといろんな魅力を感じるものもたくさんあるけど、でももう仲良くなりすぎた。安定の1番。
2018/01/15
(2015)
オークの香りあり
2017/12/16
(2016)
不動の、千円台ワインNo.1!私の好みにしっくり!リピリピリピリピリピ。
2017/11/30
(2016)
安定の美味しさ。リピリピしまくり。今のところ、千円台で1番私好み。
2017/11/26
(2016)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
何がきっかけで買ったのか既に忘れてしまったが、たぶんシャルドネが飲みたくて安旨系を探して見たのだろう。ハチミツの香りと樽香があり、爽やかで好みかな。すごい高級感があるかといえばないけど、品は良いしおいしいかな。
2017/11/14
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
1000円台白ワインで1番私好み。熟成されたコク。濃厚さ。香りも余韻も柔らかく華やか。コスパ優秀!
2017/09/14
(2016)
辛口、微かに樽。シャルドネにしてはミネラル感。
2017/09/08
(2016)
昨日のやり直し。青リンゴちゃん。
2017/09/05
蒲田飲み♪ 樽しっかりめのシャルドネ
2017/09/04
(2016)
蒲田にて
2017/09/03
(2016)
どこかトラディショナルを感じる楽しいvinicaオフ会(非公式)でした! コメ無し投稿が少し続きますが、ご勘弁を♪ (やっぱり全部のワインは撮れてないみたい…w)
2017/09/01
(2016)
☆2.2