味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. de Montille Pommard 1er Cru Les Rugiens Bas |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Pommard |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2025/02/15
モンティーユのリュジアン、モンティーユはリュジアンにとても力を入れているのだそう。ここからレベルが一段上がる、とても複雑、素晴らしく美味しい。
2023/09/30
3.8 男を溶かすモンティーユ・・・!
2023/02/18
(2014)
3.7
2018/06/29
(2009)
2009 ドメーヌ・ド・モンティーユ ポマール1erクリュ レ・リュジアン・バ ブルゴーニュ/フランス ★「コート・ドールにみる地質と味わい」シンポジウム・試飲ワイン② 色みはペズロールより若干濃い印象だが、基本的には似通っている。 香りは力強さと深みを感じる、土のニュアンス、黒果実、鉄、ミネラル、沈香のようなお香のニュアンス。複雑さ。 味わいは、すべての要素の強度が高く複雑でグリップの強い味わい。 余韻は極めて長い! 口から始まって全身がワインに侵食されていくような錯覚を覚える(*_*) その場で足元を釘付けされてしまうような拘束力のあるタイプ。 圧倒的じゃないかっ⁉︎(笑) これは凄いワインですね!
2017/08/08
(2010)
ふくよかな舌触りの奥に若いタンニンがアクセント、バラのジャムとすみれ、かすかにニッキ。エレガント。
2016/11/09
(2009)
ポマールの1erの2009です(^○^)熟成感と力強さのバランスがとれた良いワインですね♪ブラックベリーのような味わいもあり美味しいです!
2020/03/18
2015/09/05
(2010)
2014/10/24