味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. de Montille Clos Vougeot Grand Cru |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Vougeot |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2024/06/30
家飲みワイン会
2024/02/23
大谷山荘鉄板焼きに持ち込み、良いです。
2020/01/24
ドメーヌ ド モンティーユ クロ ヴージョ 2011 美味しいですね。
2019/10/01
(2010)
ドメーヌ de モンティーユ クロ ヴージョ 2010 クロヴー祭✨ …と、便乗してみる❗ モンティーユのクロヴージョは初めていただきました^^ やわらかくエレガントの極みをたずさえ フワフワと流れる雲に乗っているような感覚に包まれます✨✨ 赤い果実、黒い果実が淡くバランスよく感じられ 酸は落ち着いて穏やか、タンニンは僅かに余韻に感じる程度で綺麗に溶け込んでいます。 エンドレスに飲めそうなモンティーユ クロヴ10'❤️ 大好きになりました✨ デュガピィで転けた後のモンティーユ✨ 本当にごちそうさま‼️
2016/08/20
(2008)
初日→開ききらないペルゴルトルテとフォンタローロの中間 2日目→全開なペルゴルトルテ 気高きグラン・クリュを (個人的に馴染みの深い) イタリアワインで表現するのは陳腐だけど、 心のない美句麗句で語るよりはいいのかな?と 12.5%。スムースなボリュームで樽は皆無。 スッピン力強くて、 初日のエッジ・酸の立ち具合は間違いなくグラン・クリュのポテンシャルあるけれど、果実味は堅固にしまっていて、もどかしさと苦味に支配されていたのですが、 2日目は全開に開いていました!果実解れて部屋中フローラル!
2016/07/16
(2008)
あーーー幸せ
2016/03/10
(2008)
すごく美味しいけど、やっぱりピノは苦手なのかな…?熟成香とはちみつのような甘い香り、上品な甘さと酸のバランス。ピノにしては酸は控えめ?
2022/04/02
(2011)