味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. de Cabriac Merlot |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Pays d'Oc |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ) |
スタイル | Red Wine |
2023/06/28
(2019)
6月度BYO(Bring Your Own = 持込ワイン会) 青臭さの全くないメルロー、飲みやすい。ただネガティブでない分、アピールポイントも弱め。
2021/05/05
(2017)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
メルローで久しぶりのヒット! ルックスは濃い目の赤で存在感あり とっても上品な口当たりで、芯の太いボディで安定感あり かといって重すぎず絶妙なバランス これで2,000円以下とは恐れ入った! 五反田のイタリアン・ラディカーレさんのお取り寄せラザニアとともに ラザニアとの相性は良かったです 他には赤身の牛肉とかも合いそうに印象 愛犬も飲みたそうにしてました(笑)
2020/06/05
(2017)
角の取れたタンニンと、熟した黒果実の甘い香りがいいね。飲みやすかった!
2018/02/21
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ラングドックの安ウマメルロ。 ちなみにマキコレですよ。 リーズナブルなヴァンドペイでもコスパいいですね。 デイリーワインのラインナップに加わりました。
2018/01/22
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
初マキコレワイン
2017/07/13
(2015)
豚の火加減◎
2017/02/10
(2015)
なるほど。#dg
2015/10/24
(2014)
価格:3,000円(ボトル / レストラン)
Vinica start 1本目は… いちはらカフェにて メルロー 赤ワインが苦手な子が一緒だったので、飲みやすい渋味の少ないワインをお願いしたところ、店長さんが選んでくれたメルロー いつも辛口で重めのワインばかり飲むので、普段は飲まない久々の軽めのワインでした このワインに合うと店長さんオススメの、鶏のココット焼きと共に、美味しく頂きました
2015/02/28
(2013)
近所のグリルバーにて。
2024/04/06
(2021)
2024/01/07
(2021)
2020/08/16
(2017)
2019/12/17
(2017)
2019/04/19
(2017)
2018/08/23
(2016)
2017/05/23
(2015)
2017/04/11
(2015)
2016/04/11
(2014)
2016/03/28
(2014)
2015/10/30
(2013)
2015/04/13
(2013)
2015/03/28
(2013)
2015/03/16
(2013)
2015/02/02
(2013)
2014/06/08
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2014/04/08
(2011)
2014/02/22
(2012)
2013/12/22
(2012)