味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Seguin Manuel Savigny Les Beaune Goudelettes |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Savigny Lès Beaune |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2019/09/06
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
私の最近のお気に入りです。 又紹介しましょう!セガン・マニュエルです! サヴィニー村に1720年に創立した老舗ドメーヌ 跡継ぎ問題でドメーヌの存続が危ぶまれたのを2004年にボーヌで10世代続く名門シャンソン家が買い取りティボー・マリオン氏の所有になり大資本傘下でドメーヌは生まれ変わります。 セガン マニュエル サヴィニー・レ・ボーヌ・グードレット・ブラン2012年 2009年ブルゴーニュで唯一の「最優秀若手醸造家」に輝いたティボー・マリオン氏が手掛けたワイン。 奥まったサヴィニーの村のさらに奥へ進んだ上部にあるグードレットの畑。ドメーヌの元々の自社畑です。 涼しい畑で充分な日照量もあります。 ティボー・マリオン氏が徹底的な畑の改革を行い畑もワインも復活を遂げています。 最初ぷんと硫黄臭?すぐに消えて還元臭と理解します。 柔らかい酸味が優しくでもしっかりと主張しミネラルもクッキリ果実味とのバランスも良く余韻で苦味も残ってこれは美味しい白です。 濃くて強いミネラル中心で果実味の甘みは控えめで酸味は一本筋が通っているこのバランス…これは本当に村名格のワインなのかっ!私の好みボリューム感ある薄旨系ド真ん中! すごいヴィラージュもの白に出会いました サヴィニーの白はシモン・ビーズやルイ・シュニュぐらいかと思っていたらとんでもない伏兵です。 大甘ですが驚きの星4つです。 今日の王子(5才)の一言 南の国では風邪をひいたら遅刻する~♪ いや雨ぐらいで休むのはいかんが日本では風邪をひいたら休んで良いぞ王子(5才)よ ハメハメハ~(笑)
2017/06/23
(2011)
祇園MAVOさん
2017/09/25
(2011)