


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Dom. Sauveterre Pet' Nat | 
|---|---|
| 生産地 | France > Bourgogne | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ) | 
| スタイル | Sparkling Wine(White) | 

2022/12/02
(2017)
『No.909 ビネガーの香り』 突然ではあるが、娘はエビチリが大好きである。家族でよく行く中華料理店でも真っ先にエビチリと炒飯を所望する。 そんな娘と仕事帰りにスーパーで買い物していた時に、エビチリの素のパッケージを見た娘が買ってくれとせがんだ。クックドゥのようなエビは別でご用意ください…というタイプではなく、エビも入っていてあと準備するものはネギだけですというタイプ。 エビちっちゃいよ…というが、それでもいいと。 そんな感じでの今夜の夕飯のメニューは… ・エビチリ ・麻婆豆腐 ・ハッシュドポテト これにごはんとお味噌汁といった具合。なぜかハッシュドポテト。そしてフランスのドメーヌ・ソーヴテールのペット・ナット2017年をお供に。シャルドネで作る一本。ちなみに娘はエビチリにエビがない…と浮かない顔。あるにはあるんだろうけど小さいんだよきっと。 慎重に王冠を抜栓し(吹きこぼれ無し)、グラスに注ぐ。きめ細かな泡と少し濁りのある液体。香りの方は…擦ったリンゴのような爽やかな果実の香り…うん?…あ、何だこのイガイガした感じの香り…あ、酢だ。そう奥底からビネガーの香りが鼻を突く。あ、これ相当酸っぱくてイガイガなんじゃないか?酢を飲んだ時のような強烈な酸とイガイガを想像しながら一口…あ、酸っぱ…くない、あんまり。ん?おぉ、旨味がぎっしりだ。そしてミネラリー…ゴリッゴリの。 これ、美味しいぞ。 まず、一口目に感じたのは、リンゴのような充実した果実味。確かに酸味はあるが、香りとは裏腹に、アクセント的な出かたで実にエレガント。ゴリッゴリなミネラル感もあり、飲みごたえやキレも十分!これちょっと甘く見てたけど、なかなかの充実っぷり。 ボディがしっかりしてるからか、エビチリにも合うし、何より麻婆豆腐と合うのが個人的には嬉しいかな。この感じだとホワイトミートや、塩で味わう牛肉なんかにも対応できるんじゃないだろうか…う~む食いたい。 爽やかさと豊満さ。攻めた味わいながらも、守りもしっかり。個人的には文句なし。美味しかった。ごちそうさまでした。

2020/07/05
アキナガオ ブルゴーニュのシャルドネ ペティアンミネラル!

2017/09/10
お酢ソーダやね。キラいではない。

2021/05/04

2019/11/16

2018/03/16
2017/07/02

2017/07/01

2017/03/13
2017/03/08

2016/11/16
(2013)