


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Dom. Mont Pinot Noir AK 2020 | 
|---|---|
| 生産地 | Japan > Hokkaido | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) | 
| スタイル | Red Wine | 

2025/10/27
(2020)
安芸農園のピノノワール こちらもメチャクチャ美味しかったです。

2024/09/27
ドメーヌモンのピノノワール2020 ファーストヴィンテージ 前に感じた松茸、出汁感はないけど 赤系果実の淡い落ち着いた和な雰囲気が最高 抽出も弱く、強いヴィンテージではないから 後2、3年がピークといったところ 20,21.22の3ヴィンテージ買えてしまった

2023/05/15
2度目のモンさんピノ・ノワールAK♪ タカヒコさんと比べると、ちょっとスモーキーでハーブのニュアンスも感じます。 今回はワイン単体で飲みましたが、和食と合わせて飲みたいなーと思いました。

2022/11/23
(2020)
余市スタイルまつりでモンさんから注いでもらったものです。 葡萄は安芸ヴィンヤードのピノノワールです。 山の日に飲んだピノノワールよりもだいぶ色が薄いので、貴腐がけっこう入っているロットなのかと推測されます。 置いておくより早めに飲んだ方がいいかもしれないです。

2022/11/21
タカヒコさんに続きまして! ドメーヌ・モンさんです♪ これぞ余市なピノ・ノワールで、出汁系・薄旨が炸裂してます! これも購入できれば、熟成させてみたい... が、買えない( ;∀;)

2022/06/26
(2020)
ドメーヌモン ピノノワールAK これも初ヴィンテージ ついにドメーヌタカヒコと同じピノノワールに手を出す山中さん この薄旨なピノノワールは非常に好み 数年寝かせることを期待し青さや渋みを強めに抽出しているタカヒコさんとは違い、今から飲んでも美味しい柔らかな印象 どちらかというと繊細で柔らかな、滋味深い出汁感とほんのり梅感のある小布施ワイナリーピノノワールに近い印象 ただタカヒコこさん要素も感じ、松茸などのキノコ感も 曽我兄弟のピノノワールのいいとこ取り 最近小布施ワイナリーとドメーヌタカヒコのピノノワールが買いづらくなっている中、薄旨なピノノワールの選択肢が増えるのは嬉しい 方向性は近いものの二人との違いも作れる山中さんの素晴らしさ