味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Michel Caillot Monthélie Rouge |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Monthélie |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2020/12/15
(2013)
澄んだルビー色。ラズベリー、爽やかなハーブの香り。滑らかなタンニン、心地よい酸味。
2020/03/27
(2009)
在宅勤務に期限が 当初予定の4月3日までから 4月27日までに… AOCモンテリーって初めて チョット期待値を高くし過ぎたかも (๑•﹏•) なんだろ… 香りから飲み口全て 凸も凹も感じない 変哲の無い感じのワイン。 ((• ▽ •;)
2018/12/24
(2009)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
丸鶏のニンニクバター焼きに合わせて、店員さんが選んでくださいました! ピノ・ノワール。 開けて3時間ほど置いてから飲みましたが、穏やかな樽香あり、香りあり、旨味ありで美味でした♪ ワインは半分残したのでまだまだ楽しめそう!
2017/08/23
(2009)
突発で、お初天神 いまをトキメク裏参道~♪ 後輩のじゅんちんと( ゚Д゚)ウマー
2017/05/30
(2009)
NHKカルチャースクールのワイン講座② 赤の基本品種
2017/03/05
(2009)
酸と果実味がややジューシー ミドルからアフターが、黒い味わいが強い。 抜栓後ゆっくり味かわり、 09のポテンシャルが感じられる。
2016/10/18
(2008)
ピュアなベリーを感じる香り。やさしい印象。
2016/07/15
(2009)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
開けてすぐは若い印象 時間と共に香りと味わいが変化し次第に熟成の色合いを帯びる 2時間ほどかけて飲んだが終わりまでへたれることなく息の長さに驚いた さすがミシェル・カイヨの造りというべきかな 今更ながらもう少し熟成させてから飲んでもよかったかも・・・
2015/09/28
(2008)
価格:1,400円(グラス / レストラン)
Pinot noir
2014/12/26
(2005)
価格:3,129円(ボトル / ショップ)
香りも味も爽やかで美味しい!が、コルクが劣化してあっさり折れた…
2013/12/14
(2006)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / レストラン)
軽い中にもしっかりと果実の風味は感じる。すっきりとしたタンニンは一度飲むとやめられなくなる。
2013/11/19
(2005)
久々ボーヌ。ニュイと香りが違います…洗練さには欠けるけど、飲みごたえは充分(^_^)
2013/08/03
(2007)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
1本目。
2013/08/03
(2007)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
ブルゴーニュ ピノノワールですが、あんまり好みではありませんでした~_~;
2017/03/27
(2009)
2017/02/25
(2009)
2017/02/04
(2009)
2016/10/22
(2009)
2016/09/18
(2009)
2016/09/16
(2009)
2016/08/02
(2009)
2016/07/23
(2009)
2014/12/28
(2008)
2014/08/14
(2007)
2013/08/11
(2006)