味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Maroslavac Leger Puligny Montrachet 1er Cru Les Folatières |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Puligny Montrachet |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2022/01/16
(2012)
Domaine Maroslavac Leger Puligny Montrachet 1er Cru Les Folatières 2012 以前何気なく購入したこの造り手のワインが良かったので追加で2本購入し、暫く放置!されていました。 夕食のお供にセラーの奥から持ち出し。 色合いも淡いですが、味わいも淡く、飲みやすく洗練され柔らかいのですが、そこまで? もう少しフレッシュでイキイキとした時の方が良かった?のでしょうか? 酸も美しいので悪くはないと思いますが、ピエール・ボアッソンのブルゴーニュ・ブラン?と大差ない感じでした。
2017/03/11
(2006)
以前、フォローしている方がこのワインを投稿されていて、飲んでみたいなぁ、とピンと来たときにgetしたもの。このヴィンテージのものしか見つからなかったので、人生初のヴィンテージ&ピュリニーモンラッシェとなりました…!06は良年みたいなので、期待度大で開封しましたが…いざ! いつ飲むべきか、タイミングを見計らっていましたが、ワイン好きな方とお酒の持ち込みの出来る、牡蠣小屋さんに行く機会が有ったので、生牡蠣と一緒に!うーん!少し心配しましたが、樽感と言っても程よく、生牡蠣とも美味しく頂けました。ワインはと言うと…色味は黄金色って程ではなく、少し濃いめの黄色。11年経っているとは思えない、普通に美味しい味わい←^_^; しかしヴィンテージを語るにはまだまだ修行が足りない…次は若いピュリニーを試してみたいですね…そして再Try出来ればいいな…!
2016/10/15
(2009)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
ピュリニー・モンラッシェの1er、09年です。 緻密で酒質が強いですが、フルーツが"ドンッ"と来ず、中盤からグッと厚みを増して舌の脇を収斂する余韻へと導く流れに品格を感じます。 酸と旨味(塩味)が屋台骨を支えており、蜜やマッシュルームのニュアンスから熟成感も。 新世界のシャルドネとは自己主張の仕方が全然違います。 一歩下がって陰でしっかりと支える、梨園の妻の様なシャルドネ♪
2014/10/28
(2009)
美味しいワイン♡ 骨格のしっかりした、香り、味。素晴らしいです❗️ お料理は、フォアグラのシャーベットにもち豚のオイルエッセンスをかけたもの✨試験管に入ってたのでビックリ‼️ 味は、優しいフォアグラと香り高いトリュフの香りもしました。
2017/06/23
(1999)
2017/04/23
(2006)
2014/10/15
(2009)
2013/08/11
(2009)