


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Dom. Joseph Roty Gevrey Chambertin Cuvée de la Brunelle | 
|---|---|
| 生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Gevrey Chambertin | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) | 
| スタイル | Red Wine | 

2019/02/22
(2012)
果実味溢れるライトなキュートさと革や腐葉土、マッシュルーム、スパイスなどのアーシーな香りが心地よい。

2017/10/12
(2012)
due に持ち込み

2016/01/05
赤坂 ルヴェールにて。 ジョセフ・ロティ ジュヴレ・シャンベルタン★

2015/07/18
(2012)
古樹から作っているからか、味にドッシリ感がありました。スパイシー感も他のピノ・ノワールより強めの印象

2015/07/01
(2006)
ロティのGC06 清澄度は高く、明るく澄んだルージュ 06ということもありまだまだまとまりきれてなく、香りの要素も鉄っぽさ?綿あめ?干した魚?バナナ?など、変化が激しく。 スワリングしてやっといつものロティらしい香りも見つけられる+ちょっと甘めかな? 口当たりはしなやかで、GCっぽいカン!という音がしそうな高い当たり。 余韻がとても長く、ウイスキーやカルヴァドスぐらいのアルコール感。 ちょっとタンニンが舌に引っかかるかな?☺︎ 落ち、深みは足りない印象。 4.0

2015/04/13
(2002)
涼やかで豊富なミネラル。伸びやかな酸。 クラシックなジュブレー。村名ながら古木ゆえの奥行き。去年75ドルは妥当か。