味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Jean Grivot Richebourg Grand Cru |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Vosne Romanée |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2022/12/05
(2018)
☆3.3 エアリー。
2021/12/12
(2018)
スペシャルテイスティング リシュブール3種+1 ジャン・グリヴォー リシュブール 2018 年末スペシャルテイスティングは豪華リシュブール3本飲み比べ!これは滅多に出来ない比較試飲、心を落ち着けて試飲に臨みます(大袈裟)。 2018とまだまだ飲み頃には早すぎるVTではありますが何かしら捉える事が出来れば良いのですが。最初の一本はジャン・グリヴォーから。 クリアかつ深いルビーカラー。 明るく華やか、赤い花の花畑を思わせる香り。 スッキリ染み入る果実のあまさ、舌触りの良さと滑らかさ、長い余韻。 いきなり美味しくてびっくり。2018でもこんなに美味しくいただけるのでしょうか。華やかな赤い花はまさにリシュブール!?な趣で素晴らしい一杯でした。
2021/12/11
(2017)
テイスティングという2017,クリボーさんのリジュヴールの余韻虫に浸って素敵。存分な果実香がさっぱりとクルミでいきたい冬のはじまり。 カブトムシか食べ残したスイカの残り香。
2020/12/19
(2017)
グランフロント大阪のエノテカにて! リシュブールと聞いて迷いなく…( • ̀ω•́ )笑 30mlで税込9,680円!笑 流石はリシュブール…この量でもグラスいっぱいにとんでもないアロマが…複雑すぎて自分程度では追いきれません… 2017と若いですが落ち着いた甘さと酸のバランスが良く、アフターもしっかりで美味しい…余韻で感じる果実味がまたいいですね♫
2019/12/28
(2016)
ジャングリヴォー リシュブール 2016 やや紫色がかった深いルビー、クリアな色合い。 鼻を近づけると目の前か紫色に(笑 スミレの花畑が見える、気がします。 熟した果実のペースト、梅キャンディー飴っぽさ、強い酸味。べらぼうに美味です。 値札を見て、。。見なかった事にしました;
2019/03/31
(2001)
ジャン・グリヴォ。リシュブール。口当たりは全く雑味がなく、圧倒的な凝集感。18年の時を感じさせない若さも感じる。余韻が長いことにも驚きを覚える。
2018/06/01
(2011)
ジャン・グリヴォー リシュブール 2011 A.Fグロのリシュブール と比較。 最初はびっくりするくらい香りがしない。 うわ、これはだめかなと思ったら徐々に下から香りが立ち上がってくる。A.Fグロより一段重心の低い、甘く華やかな香り。クリアな色合いから不思議なくらいしっかりとした味わい、じわじわ来る。 これはもっと美味しくなるはず…⁈ 同じVTのリシュブール でも全く雰囲気が違うなあ。 一瞬グリヴォー欲しいと思ったがプライスタグを見て諦める。 グランクリュ 一本買うより プルミエ10本 超字余り
2017/12/02
(2002)
一杯目は???でしたが、その後からは、見事にやられました。
2016/07/10
(2004)
価格:30,000円 ~(ボトル / レストラン)
グリゥォのリシュブール。ベリーが少し落ち着いてしっとりする香り。酸も感じるが、さすがにシルキーで滑らか。期待よりは、香りついては華やかさに欠ける気がする。
2015/01/26
(2011)
みんなで体験!
2022/10/14
2018/12/22
(2015)
価格:172,800円(ボトル / ショップ)
2018/08/26
(2014)
2018/02/16
(2011)
2017/12/05
(2004)
2016/01/01
(1994)
2015/12/31
(1992)
2015/12/20
(2011)
2014/12/21
(2001)
2014/11/16
(2003)
2014/07/13
(1986)
2014/07/13
(1986)