味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Jean Grivot Chambolle Musigny La Gombe d'Orveau |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Chambolle Musigny |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2019/01/07
(1999)
新潟の野鴨と。
2018/04/28
(2004)
@レフェルヴェソンス
2016/06/01
(1995)
優しいコンブ泥棒
2015/10/02
(2003)
Dom.ジャン・グリヴォ CM コンブドルヴォー 2003 抜栓日 2015/09/21 2015/10/01 全体的に赤みの強いガーネット。 色素量が多く、コアは黒に近い。 リムの乖離は中程度。 香りのアタックは中程度で、鉄というか、鉄よりも鈍い、、銅?のようなニュアンス。 乾燥した黒系果実のような甘い香り、スパイシーさも。 口当たりは穏やか。 思ったよりしっかりとしていて(開けた日から時間が経っているのもあり、もっと抜けて高いトーンかと)果実味由来の深みが感じられます。 口中の落ち着きは格段に良く。 浮わついてなくちゃんと落ち着いてるのに、全体的にはフィニッシュまでライトでさらりと。 抜けていった後の余韻やフィニッシュは短く、ほとんど要素も残らない。 ちょっと驚くべきバランスかも。 酸味:1 甘味:0.5 苦味:0.5 タンニンはシルキーでほとんど感じないレベル。 こちらはおそらく開けた日より良くなったパターンだな〜。 開けた日のメモをなくしてしまったのが非常に残念(>_<) 4.1
2015/03/21
(2007)
ジャン・グリヴォのシャンボール・ミュジニー、2007年。
2014/10/18
(2003)
透き通った香り。
2017/01/26
(2001)
2015/09/18
(2003)
2013/12/12
(1999)