


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Dom. Jean Fournier Marsannay Trois Terres Vieilles Vignes | 
|---|---|
| 生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Marsannay | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) | 
| スタイル | Red Wine | 

2023/02/19
(2017)
Ⓜ︎point82点 気温8℃ 晴 fruits 19:30時〜 Eikiさんの投稿を拝見し開けてみる事に‼︎ 甘酸っぱい木苺とハーブ ほんのり出汁も やや酸味強めですが、すでに美味しい! RW通りまだまだ熟成のポテンシャルもありだと思います。 2日目 より滑らかで黒い果実も 未熟ながら、ベルトラン アブローズ NSGに近い、 なかでも2018や2020よりかと 余韻は長めです。

2023/02/13
(2017)
ジャン・フルニエ マルサネ トロワ・テール V.V 2017 久しぶりのルージュは大好きなフルニエのマルサネ。 同じワインを2021に飲んでから1年ちょっと。果たしてどんな風に変わっていますでしょうか。 ぎゅっと詰まった、でも穏やかなベリー香。 まろやかで柔らかな口当たり、熟した果実の甘みが口の中いっぱいに広がっていく。 うまー。 優しい甘みに身体の力が抜けそう。前回飲んだ時はやや硬さを感じましたが、今回は柔らかさいっぱいでとても美味しく飲めました。1年ちょっとの熟成期間でこんなに雰囲気変わるんだなあと再認識。フルニエやっぱりいいです!

2023/01/19
(2018)
過去アップ 場所を移してブラインド大会3

2022/11/25
家飲み

2022/09/06
家飲み、濃いめ、複雑、

2021/12/30
マルサネの赤、2017年。 心地良い香り♬ 溌剌とした印象のルビー色。 ベリー系の香りが心地良く拡がる♬ 優しく乾いたタンニン。 エレガントな果実み。 健やかな酸味が余韻に繋がる! ブルゴーニュな感じです♬

2021/12/04
(2017)
ジャン フルニエのスペシャルキュベに縞鯵にキャビアソースでいただきます。

2021/11/30
家飲み、初日は開かず、2日目でやっと開きはじめた。

2021/11/04
(2017)
ジャン・フルニエ マルサネ トロワ・テール 2017 休日の午後のひととき。 こんな時間はまったりとワインでも飲みましょう!? ビオで全房発酵、100%新樽でマルサネ3区間のブレンドと言うフルニエの黒ラベル、2017はきっとまだ早いんだろうなと思いながらのトロワ・テールです。 力強く芯のある黒いベリーの香り、僅かに酵母。 黒い実のパワフルさと赤い果実の柔らかさが同居、味わいが一点に集中するかのような強い酸味の収斂性。 タニックさと強い酸味。。やはりと言うか、まだ飲むのが早かったかなと思わせます^ ^;; ほんのちょっとだけナチュール感もありますがそれ以上に果実の強さが際立つ旨さ。やはりさすがフルニエの黒エチケットは一味違いますね!

2018/11/10
(2014)
アメリカ受けしそうな黒果実系のブルゴーニュ。 以外にベタつかないのでくどくはない。 熟成させずにさっさと飲んだ方が楽しめそうな作り。

2018/04/08
(2013)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
2日目で華開く。

2023/12/10
2021/01/30

2021/01/03
(2015)

2019/07/16
(2014)

2016/12/30

2016/11/27
(2007)
2016/05/04
(2010)

2016/02/28

2015/10/27
(2006)

2015/03/20