


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Dom. J. M. Boillot Montagny 1er Cru | 
|---|---|
| 生産地 | France > Bourgogne > Côte Chalonnaise > Montagny | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ) | 
| スタイル | White Wine | 

2025/02/02
(2022)
ジャン・マルク・ボワイヨのモンタニー・プルミエ・クリュ2022。コート・シャロネーズのモンタニーのプルミエ区画のシャルドネ100%。ブドウは契約農家からなのでネゴシアンものです。醸造は新樽率25-30%で11ヵ月熟成、週1回バトナージュとのこと。味わいは少し多めの果実味と酸がありますがミネラルが強いため、リッチでフルーティーなワインではなく、パワフルなミネラルが効いたワインになってます。モンタニーの経験はあまりありませんがこの22年のJ.M.ボワイヨの1erは良いですね。夕食はタイとセロリのグレープフルーツ(メロゴールド)マリネでしたがメロゴールドのほんのりの渋みがワインのミネラルと反応しておいしかったです。またレンコンの粒マスタード焼きにもよく合ってました。

2022/05/29
(2007)
Montagny 1er Cru2007は、まだグリーンが見える。 香りもあきらかに若く2017の間違えでは無いかと思ったぐらい。樽と成熟した果実香はオイリーなニュアンス。パイナップルや黄桃にバタースコッチ。ウイスキーの様な樽の芳香。 トロッとした果実味ながら分厚い酸でバランスがしっかり取れており、樽からの甘さやオイリーさも加わりチューイーな食感。嫌な苦味も無く純粋に美味しい。 それにしても若すぎる香りと味わい、あと10年は寝かせておきたかった。

2021/05/28
(2018)
価格:4,400円(ボトル / ショップ)
シャルドネ2本目、昨日思ったほど飲めず冷やして持ち越すも風味はしっかり、変わらず。 うまい。 果実味や酸はかなり控えめ。 ミネラル、後味に微かな塩味。 樽っぽさはあまり感じず、かなりスッキリした味わい。 うまい。

2021/01/02
(2018)
ブルゴーニュのシャルドネかな❗樽香がよい感じです✨

2020/06/13
(2018)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
France, Bourgogne, Chardonnay, 2018, 28£. 8回目の結婚記念日は少し贅沢を。 濃厚。余韻は甘味よりも爽やかな酸味。これまた美味しい仏蘭西白ワインでした。

2017/06/09
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(グラス / レストラン)
絶対失敗がないボワイヨ。おいしい。

2016/11/15
(2013)
平泉くんありがとう!

2016/10/09
(2012)
ラヴィッスマン。 まっすぐ帰れなかった夜。いっぱい飲みに寄りました(笑)

2016/09/18
(2012)
今日1のマリアージュ まなかつおと枝豆とかの青いソース

2016/02/25
(2012)
白ワインマスタードソースに合わせて

2016/01/03
(2012)
アリゴテからのモンタニープルミエ・クリュ! なんと抜栓一週間!酸味が出てきて、ミネラル感と相まって美味しい!

2015/10/20
(2011)
寒くなってきました。けれども白はその温度帯にこだわり11度で

2015/08/22
(2011)
コクがあります。

2015/05/14
(2011)
樽香しっかり。

2015/01/10
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ミネラリー。 酸もしっかり。 引き締まった味わい。 余韻もなかなか。 少々発泡あり。 旨し

2014/12/10
(2011)
リピート。 今度はどんな表情を見せてくれるか…

2014/12/06
(2011)
すっきり、味薄い。やっぱり値段に比例するのかな。3000円弱。

2014/11/28
(2011)
開けたら、早めに。

2014/11/09
(2008)
ジャン・マルク・ボワイヨ マキコレドメーヌのひとつ。自分がブルゴーニュ・ブランにハマった決定打的ドメーヌ(笑) 親友と酌み交わしたら美味さ倍増(∩´∀`∩)
2014/08/08
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / レストラン)
まだ酸がしっかりしてます。グラスに入れて30分くらいから本領発揮。 価格はグラスの値段です。

2014/06/30
(2010)
柑橘系の味わいがなんとも心地好い。2K 台としては大満足な家飲みワイン!

2014/06/06
(2010)
新宿の鳥茂にて。大雨でずぶ濡れにになったけど、モンタニーウマニダニー( ´ ▽ ` )ノここおいしいです!また来よう!今度はピノ持ち込みで…

2014/05/28
(2011)
ブルゴーニュ、モンタニーシャルドネ? 和食に白ワイン☆ 熟成させた不思議な香り。。
2014/05/07
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / レストラン)
まったりとして、うまい。価格はグラスの価格

2014/03/23
(2010)
1erっぽくはないけど、すっきりしていておいしい

2025/03/23

2023/08/29
2023/06/11
(2020)

2019/04/27

2018/03/31
(2012)