味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. J.C. Regnaudot & Fils Bourgogne Pinot Noir |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2025/01/29
22年のピノ、初めて飲む作り手でしたが、これは美味しかったです
2024/11/01
(2021)
馴染みのフレンチレストランでだしていただきました。軽めですが、料理の邪魔をしなくて、値段安めでいいんじゃないですかね。
2021/11/03
(2018)
追記します☆ミ
2021/07/04
(2018)
飲み初めは赤い果実の香りが、だんだんと丸く、柔らかくなってくるのを感じます(経験不足で何と表現したら良いのか…)。フレッシュさとまろやかさ、どちらも楽しめました
2020/11/15
レストランCorqueにて。料理は美味しかったけどワインのセレクト、店の雰囲気、値段、総合的にあわせみて何か残念な気分。。。 あー、福岡帰りたい
2020/10/10
(2018)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
赤い果実、ラズベリーの清々しい香り。スミレのような華やかな香り。 枯葉やキノコのような、森の香り。 含みで赤果実のふんわりとした柔らかい果実味。しっかり目のタンニンとスパイシーさ。 キレ良くほのかに残る渋みと酸味。 酒屋の主人にコスパの良さを説かれて買ったブルピノ。 感動レベルではないけど、ふんわりとした果実味としっかり目のタンニンに、甘く華やかな香り。 陽性のブルピノ。
2020/03/10
(2017)
価格:2,500円(ボトル / ショップ)
ジャン・クロード・レニョード ブルゴーニュ・ルージュ 2017 畑はマランジュとサントネイ 若い黒赤果実、豊富な酸味 余韻にほんの微かに湿った樽の香り スタンダードな広域ブルピノですが悪くありません(*´∀`) 四万十ポークに。
2022/05/19
2022/01/04
2020/09/14
(2018)
2018/06/21
(2016)
2018/05/18
(2015)
2017/10/19
(2015)