


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Dom. Génot Boulanger Meursault Clos du Cromin | 
|---|---|
| 生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Meursault | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ) | 
| スタイル | White Wine | 

2018/08/15
この作り手さんシャサーニュ、ピュリニー、ムルソーと飲んだけどどれも冷涼で水の様な綺麗さ 和食にはとてもマッチしています 最高な技術のお鮨 ワイン、日本酒をペアリング凄いですね 定期的に訪れたいお店 流石にこれだけ飲むと効ききます

2018/04/17
(2015)
ドメーヌ ジェノ・ブーランジェ ムルソー2015。 お寿司の後に白ワイン飲みたくなり。 金色を帯びた美しい外観、石灰質の香りがかなり強く、樽香も。 無味乾燥ではなく白なのに力強さも感じられ、それでも上品さを失っておらず。 ここしばらく残念な白が多かったこともあってかとても美味しく感じられた。

2018/02/10
(2015)
ムルソー 紀尾井町三谷にて 大好きなムルソーふくよかな香りと 濃厚で滑らかな口当たり

2017/11/04
(2015)
香り

2017/08/03
(2014)
やはりムルソーは2,3割増しでおいしく感じてしまう。 ムルソーらしいムルソーと雲丹と金目鯛の御飯が美味。

2017/05/05
(2013)
2本目はムルソー♡

2017/02/19
(2013)
西麻布ゴブリンでの二杯目。一杯目のシャンパーニュは撮りわすれ(+o+) 大変おいしくいただきました。
2016/09/12
(2011)
ムルソーうまいインフランス
2015/06/04
(2012)
子持ちのシャコとムルソー。このムルソーは樽がきつくなくてサシャーニュのような…だからこそこれにあうのかな。シャコの卵のこくを高めてくれます。 @四谷 鮨三谷

2015/02/09
(2012)
温度高めで、雲丹の昆布〆にあわせて頂きました。 この日飲んだワインの中で一番印象的(^_^)☆
2020/09/05

2017/04/08
(2013)

2017/01/29
(2013)
2016/11/29
(2013)

2015/02/15
(2012)