味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Chaud Kumo Mi |
---|---|
生産地 | Japan > Niigata |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2022/03/06
グラスで。
2022/01/27
雲見2017 ドメーヌショオ 色は落ち着いたラズベリーレッドで粘度は軽い。全体に退色がかっていて熟成があり、少しモヤがある印象。 香りの量はあり、開けたては還元臭が強い…しばらくしてもツンとする。ヤマモモ、下草…きのこ出汁のような香り…イメージの中の松茸といった感じ…。 香りからも粘り気なく甘みを想像するものがない。 アタックは軽め、ピリッとするニュアンスからのシャープな酸が強い主張をする。タンニンは砂のような細かな抵抗感があって、アルコールや甘みが少なく実体以上に存在感が残る。 自然派なのかな…さっぽろ藤野ワイナリーを飲んだ時の感覚に似ている。 昨年から各国ピノ・ノワールづいてたからちょっと違和感は拭えない…それらとは全く別の飲み物で、補い合う食事があったほうが良いかと。
2020/12/18
(2017)
Dom. Chaud Kumo Mi ドメーヌ・ショオ クモミ 2017 昨日の夕食は、 造り手の小林さんのお誕生日ということで、 いつ飲もうかと寝かせてあったこちらを開けました。 最初はホコリっぽいような、 仏壇にしばらく置かれていた干からびたリンゴの ような負の香りがありましたが、 そんなことはお構いなしでガブ飲みした家族が 「美味しいねぇ!」 というので慌てて味わうと、 そお??? まだまだ開いていない感じでしたが。 徐々にプチプチやピチピチした 果実味が口いっぱいに広がり、 まるで南仏のナチュールのような しっとりとした柔らかさがあるのですが、 ザクロや姫リンゴのような酸は やはり日本らしさかなぁ〜と感じられました。 これはちょっと掛川さんのピノにも共通するかな? という一面もありましたが、 別格に個性的な日本ワインだと思いました。 日本というより、小林さんのピノ・ノワールかなぁ! 小林さんのワイン造りへの熱い想いをシミジミと 噛み締めながらいただきました✨ 「肉ぅぅ、もっと入れてよー!!!」 という家族の言葉に我に帰る(笑) 最後の写真は、 ワイン会でいただいたお菓子シリーズです♡ mamikoさん、江川さん、 美味しくいただきました♡ ありがとうございました+.(o´∀︎`o).+
2020/11/02
ショオさんのピノ。 先日ワイナリーで購入したもの。 開けてすぐは還元臭が結構きつかったけど、徐々に、徐々に・・・。ん? 出汁?キノコ?なんか木の皮とか枯れ葉とか。 水炊きとかに合いそう。
2020/02/14
(2017)
Dom. Shoud Kumo Mi 2017 (自社畑のピノ・ノワール) キノコと広葉樹の腐葉土の香り。出だしは還元的な香りを感じましたが、時間と共に森のなかへ進みます。 難しい香りと味ですが、とても私好みのワイン。 地元食材と料理に合います。 歩いて5分の近所の洋食屋さんでワイン持ち込み。 八海山の酒粕とチーズのピザ。 昔ながらのオニオングラタンスープ。 佐渡加茂湖産の牡蠣に、青のりのブールブランソース。 すべてこのワインで、よかったです。 今日もご馳走さまでした。
2019/08/13
(2017)
日本ワインコレクターのお友達主催のワイン会@北参道 4フライト目は出し汁対決⁈ ショオさんのKumomi ピノノワール 2017 これはブドウで作られた松茸のお吸い物! 本当に、松茸としか言いようのない香り お吸い物なのに酸っぱい(笑) 小林さん独特の雑多な香りはあまり気にならず、美味しい出し汁を堪能できる 飲み頃 パスタにのせられたマッシュルームと共に口に運べば、マッシュルームが松茸にd(((((≧▽≦))))))b
2019/02/17
(2017)
価格:4,860円(ボトル / ショップ)
ドメーヌ・ショオさんのピノ・ノワール。紅茶や枯れ葉のニュアンスもあって落ち着いた雰囲気を出してくれる。長熟ではないのですでに飲み頃なのかもしれない。控え目ながらも味わいと旨味を出しているこのワイン、好きです。
2018/11/20
(2017)
ドメーヌ ショオさんでの試飲。出汁の効いたピノ〜!これは旨い!果実味もあって程よい重さ、そして旨みが襲ってきます! シラーもあったので即購入!
2023/02/13
(2018)
2022/08/12
(2018)
2020/05/05
(2018)
2019/03/16
(2017)
2019/01/19
2018/11/22
(2017)
2018/10/20
(2017)
2018/05/04
(2016)
2017/07/24