


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Dom. Bott Geyl Gewürztraminer Les Éléments | 
|---|---|
| 生産地 | France > Alsace | 
| 生産者 | |
| 品種 | Gewürztraminer (ゲヴュルツトラミネール) | 
| スタイル | White Wine | 

2019/08/13
(2015)
とても甘い香り、トロピカルな感じもあり、飲むとスッキリ

2018/09/23
(2015)
甘い香りよし

2018/05/26
(2015)
甘い香り でも辛い そしてスパイシー 濃厚

2018/03/31
(2014)
すっきり、飲みやすい、ミネラル感たっぷり めっちゃ好み

2018/02/08
(2014)
ラストの、ゲを上げ忘れ! さっぱりライチは酔い醒ましに ちょうど良かった! 嘘です。 寒すぎて、一気に醒めました。 赤テンプラと子羊があうー! で、発見ー ラギオールのカトラリーに セミがあるんですね! 知りませんでしたー(゜ロ゜)

2016/07/12
(2013)
デザートワインまでの甘さは不要だが濃厚な物が飲みたい方にどうぞ。 非常に独特な、火薬のような強い香りと、後を追って出てくるエステル香。香りは非常に面白い。 が、味は好みとは真反対だった、残念。 フルーティかつ濃厚なアタック、甘く、長く続く味の広がりと余韻。 栄三越ソムリエオススメ品、初の大ハズレ。 勉強と思おう。

2016/05/16
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
アルザスのゲヴェルツトラミネール 香り とにかく金木犀のような花の香りが強く、白ワイン特有のツンとした刺激臭が無い。 味 良く言えばドイツワインのように甘くまろやか。だが致命的に酸味やミネラル感が足りておらず、物足りなさを感じてしまうのは否めない。また花の香りが強すぎて、料理の風味を壊してしまうのも残念。なのでチーズでも食べながら単体で飲んだ方が良い。良くも悪くもデザートワインだと思います。 ※コメントが修正出来なかったので書き直しました。

2016/05/15
(2013)
WSETのワイン
2015/09/12
(2012)
洋ナシと最高のマリアージュ(≧∇≦)

2015/07/08
ブラッスリーランコンにて。

2015/01/19
(2012)
@ブラッスリーランコン

2014/08/24
(2012)
クラス会にて ピリ辛のタイ料理とゲベルツは、合う!(*^▽^*)

2014/08/15
(2012)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / レストラン)
大阪北浜のエッサンシエルでいただきました。少し甘めでしたがフォアグラのリュバーブと良いマリアージュでした。

2014/07/21
(2011)
しっかりとした味わい。

2014/01/13
(2011)
2013/9/24 かなり香りが高い。甘口。 弱干だけどアイスワイン的な甘さと心地良い香り。 夏はソーダ割で飲む人も多いみたい。たしかに合いそう。

2023/10/27
(2018)

2023/01/07
2019/12/30
(2015)

2019/01/08
2018/04/08
(2014)

2018/03/20
(2015)

2017/07/26
(2014)

2017/06/09
(2014)

2017/05/05
(2013)
2017/01/02
(2013)

2016/12/18
(2013)

2016/04/19
(2013)
2016/02/17
(2013)

2015/12/24
(2013)
2015/06/04
(2012)