


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Dom. Antonin Guyon Pernand Vergelesses 1er Cru Sous Frétille | 
|---|---|
| 生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Pernand Vergelesses | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ) | 
| スタイル | White Wine | 

2024/09/24
(2018)
ふるさと納税の蟹に合わせて ちょいとこなれたペルナン・ヴェルジュレス。。 …の予定が、思ったよりもフレッシュな印象? 白い花を印象づける香りに 白桃や洋梨の果実感、 ライムを一滴垂らしたような程よいキレ(^^) 本ズワイの香りをより高める白、 紅ズワイとの相性は、無難な感じ? 紅ズワイの汎用的な甘さは美味しかったです♪ 月見食べ比べ、お供はコカコーラですww

2024/08/19
いつどこで買ったのか、覚えていないけど。 相当美味しい。 お誕生日だから、まっいいか!

2017/01/21
(2008)
すごく香ばしい。とろり、ふんわり。

2015/02/21
(2007)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
伝統あるブルゴーニュの大規模ドメーヌ、アントナン・ギヨンの白、ペルナン・ヴェルジュレス1erCruスー・フレティーユ2007年です。濃いめのイエローでよく熟した果実味が強い味わいの白です。ほんの少し嫌な酸化シェリー香を感じ熟成のコースとしては間違っているような気がしますが、これがこの畑の味わいなのでしょうか。もう少し寝かせるか今飲みきるか迷う感じがしたので味わいの変化を感じるためとりあえずは1日置いてみることに。ただもう残り1/4ぐらい(笑)。

2020/03/03

2018/02/26
(2012)
2016/05/04
(2007)
2014/05/18